街の外壁塗装やさん水戸店
〒310-0823
茨城県水戸市東大野94-2
TEL:0120-57-4116
FAX:029-350-1856
お電話でのお問い合わせ
phone0120-57-4116
[電話受付時間] 9時~20時まで受付中
電話でのご相談 [9時~20時まで受付中]
【水戸市】10年経った今も色褪せない感動!ペットと暮らす家の外壁・屋根塗装リフォーム
街の外壁塗装やさん水戸店の栗山です。
水戸市内で外壁塗装や屋根塗装のご依頼をいただいてから、早8年。先日、お世話になったお客様のお宅の近くを通りかかった際、偶然にもお客様がお庭にいらっしゃったので、ご挨拶に寄らせていただきました。
8年前の出会い:大切な家族への深い愛情
お客様とお話ししていると、8年前の塗装工事のことが鮮明に蘇ってきました。当時、お客様のお宅には、老犬のユーちゃん、インコのチコちゃん、そしてポメラニアンのヒメちゃんという、大切なご家族がいらっしゃいました。共働きのご夫婦にとって、外壁塗装は家の美観と保護のために必要不可欠なこと。しかし、工事中の塗料の「臭い」が、敏感なユーちゃんやチコちゃん、そしてヒメちゃんにストレスを与えてしまうのではないかと、大変気にされていました。
「塗装はしたいけれど、愛するペットたちに何かあったら…」
そんなお客様の深い愛情とご心配が、私には痛いほど伝わってきました。
ペットに優しい選択:低臭塗料とこだわりの施工
お客様のお宅は、ミサワホームのO型という建物。屋根はカラーベスト・セメンスタッコという、建物でした。この建物はミサワホームの中でも一番多い建物ではないでしょうか?私たちは、お客様の不安を解消するため、そして何よりもユーちゃん、チコちゃん、ヒメちゃんが快適に過ごせるよう、塗料選びから施工計画まで、徹底的に配慮しました。
臭いを抑える屋根塗装:水性塗料「エスケー化研 水性ヤネフレッシュシリコン」
特に臭いを気にされていたので屋根には、エスケー化研の水性ヤネフレッシュシリコンをご提案しました。水性塗料は、油性塗料に比べて臭いが少なく、ペットにも人にも優しいのが特徴です。通常、屋根塗装は下塗り1回、上塗り2回の計3回塗りが一般的ですが、今回は耐久性をさらに高めるため、上塗りを1回増やし、計4回塗り(プライマー1回+着色3回)で施工させていただきました。これにより、塗膜が厚くなり、より長く美しい状態を保つことができます。(ここまでしても耐久性は弱溶剤・油性塗料にはかないませんが)
施工スケジュールを工夫:溶剤塗料の使用は週末に集中
しかし、お家のすべての部分を水性塗料で塗装できるわけではありません。軒天(のきてん:屋根の裏側の部分)、破風(はふ:屋根の端の部分)、幕板(まくいた:建物の壁の中間にある板)、柱型、シャッターBOXは、塩ビ巻鋼板という素材でできており、これらは水性塗料では密着しにくい特性を持っています。そのため、溶剤塗料(いわゆる油性塗料)を使用する必要がありました。
溶剤塗料は水性塗料に比べて臭いが強いため、私たちはこの部分の塗装を、ご家族が在宅されている週末に集中して行う計画を立てました。そして、塗装中は換気を徹底し、できる限り臭いが室内にこもらないよう細心の注意を払いました。お客様も、私たちの配慮にご協力くださり、一緒にペットたちの健康を守るための環境づくりに取り組んでくださいました。
外壁塗装は「業界的に不人気塗料」セラミクリーンを丁寧に
外壁には、ソフトサーフSGで下地を整えた後、**セラミクリーン(単層弾性)**を2回塗りで施工しました。セラミクリーンは、実は塗装業界では「不人気塗料」と評されることがあります。その理由は、仕上がりが非常に美しい塗料であるため、メーカーが定める使用量の半分でも見た目は綺麗に仕上がってしまうからです。その結果、一部の塗装業者では規定量を守らずに薄塗りをしてしまい、本来の性能が発揮されずにクレームにつながるケースがあったためです。
しかし、この単層弾性塗料は、その名の通り「弾性」があり、建物の動きに合わせて伸び縮みすることで、ひび割れを防ぐ特性を持っています。薄く塗ってしまっては、この弾性の意味がなくなってしまいます。私たちは、セラミクリーンの特性を熟知しているため、メーカーの規定量をしっかりと守り、2回塗りで丁寧に施工しました。これにより、美しさと機能性を両立させることができました。私はセラミクリーンが大好きです。きちんと塗布量(材料の使用量)を守ればメーカーの想定する耐久年数より長持ちする塗料だと思っています。
お客様の声:安堵と感謝の言葉
今回、8年ぶりにお客様とお話しできたこと、本当に嬉しく思いました。
残念ながら、当時可愛がっていた老犬のユーちゃんとインコのチコちゃんは、天国へ旅立ってしまったとのこと。しかし、ポメラニアンのヒメちゃんは、すっかりおばあちゃんになったけれど、まだまだ元気いっぱいに過ごしているそうです。
お客様は、8年前の工事を振り返り、こうお話しくださいました。
「あの時、栗山さんのアドバイスがなければ、いつ塗装ができていたか分かりません。塗装中も、ユーもチコちゃんもヒメちゃんも、みんなストレスなく過ごせて、本当に助かりました。」
この言葉を聞いた時、私たちの胸に込み上げてきたのは、安堵と、お客様の笑顔に対する感謝の気持ちでした。お客様のお悩みに寄り添い、大切なご家族であるペットたちへの配慮を最優先した工事ができたこと、本当に良かったと心から思っています。
街の外壁塗装やさん水戸店にできること
「塗装」は、単に建物を綺麗にするだけではありません。それは、お客様の暮らしを守り、快適な毎日を創造することだと私たちは考えています。特に、大切なペットや小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、塗料の臭いや安全性についてご心配されることも多いでしょう。
街の外壁塗装やさん水戸店では、お客様一人ひとりのご要望やご心配事に真摯に耳を傾け、最適な塗料選びから施工計画まで、細部にわたるご提案をさせていただきます。ペットに優しい低臭塗料の選定はもちろん、工事中の換気や日程調整など、お客様の生活にできる限り負担をかけないよう、最大限の配慮をいたします。
「うちのペットが心配なんだけど…」 「共働きで日中留守にすることが多いから、工事の進め方が気になる…」
どんな些細なことでも構いません。水戸市で外壁塗装や屋根塗装をご検討中でしたら、ぜひ一度、街の外壁塗装やさん水戸店にご相談ください。お客様の大切なご家族と、笑顔で過ごせる未来のために、私たちが全力でお手伝いさせていただきます。