3日目は瓦棒屋根の「上塗り着色」作業!
こんにちは!
街の外壁塗装やさん水戸店です。
前日にエスケー化研「SKマイルドボーセイ」で錆止め塗装を行った笠間市随分附のカラオケ店様。
本日は仕上げの着色塗装(上塗り)作業に入りました!
着色前に釘の頭のシーリング この白いのがシーリングです。
些細なことですがこの鉄板と釘の隙間を埋めることが今後の雨漏り防止には効果があるんです。
一般的な施工は「3工程」ですが…
通常、鉄製の屋根塗装は以下の3工程で仕上げます:
-
錆止め塗装(下塗り)
-
中塗り(着色1回目)
-
上塗り(仕上げ)
ですが、今回は建物の築年数や状態、対応年数を総合的に判断し、
「錆止め+着色1回の2工程」での仕上げとなりました。
これはコストパフォーマンスも考慮した合理的な施工方法です。
もちろん、最低限の耐久性(5年)や美観はしっかり確保しています!
使用塗料:ヤネフレッシュSi(エスケー化研)
今回の着色に使用した塗料は、エスケー化研の**「ヤネフレッシュSi」**。