
外壁をデラフロンW、屋根をデラフロンル-フ(遮熱)で塗装工事完了/ひたちなか市
ひたちなか市、住宅の外壁・屋根塗装工事完了
外壁 菊水化学工業㈱ 1液型水系シリコン塗料 デラフロンW
屋根 2液型弱溶剤シリコン塗料 デラフロンル-フ(遮熱)
附帯部 1液型弱溶剤シリコン塗料 シリコンガ-ドL
上記塗料での塗装工事完了になります。
外壁塗装完了


菊水化学工業㈱ 1液型水系シリコン塗料 デラフロンW
2階 KN042F 1階 KW175D
塗り分けになります。新築当初の近似色になります。
屋根塗装完了

2液型弱溶剤シリコン塗料 デラフロンル-フ(遮熱)
Y139 モスグリ-ン
既存コロニアルは、ブラックでしたが、今回は、色替えで、
モスグリ-ンになりました。
たて樋塗装 塗装前


材質は、塩化ビニ-ルになります。
塗装時に、1階最下部で、土に埋まってしまっている部分は、
土を掘って、綺麗にしてからの塗装になります。
たて樋塗装作業



塗装仕様はロ-ラ-工法になります。裏面は、ミニミニロ-ラ-で、
外壁を汚さないように塗り込んでいきます。残り3面は、ツイストロ-ラ-
で塗り上げていきます。後、外壁に止めているでんでん部分は、
刷毛で丁寧に塗り上げていきます。たて樋は、2工程仕上げです。
たて樋塗装完了

2工程塗装完了になります。
艶も綺麗にでまして、仕上りになりました。
幕板塗装作業



下塗りEPWプライマ- ホワイトからの着色になります。
使用塗料は、菊水化学工業㈱ 1液型弱溶剤シリコン塗料
シリコンガ-ドL ファイングレ-になります。
こちらもロ-ラ-工法になりますので、ツイストロ-ラ-での
塗り込みになります。後、幕板上部と下部、真ん中の凹み部分は、
刷毛で、確実に塗り上げていきます。こちらは、下塗りプライマ-
からの3工程仕様になります。
幕板塗装完了

こちらも、3工程塗装で、艶も良く、綺麗に仕上がりました。
◎土台水切り塗装






菊水化学工業㈱ 1液型弱溶剤シリコン塗料
シリコンガ-ドL ファイングレ-になります。
この部分は、目地刷毛・筋交い刷毛を使用して
塗り上げていきました。2工程仕上になります。




今回、コ-ナ-材が経年劣化で傷んでましたので、
新規コ-ナ-材に交換後に、塗装になりました。
シャッタ-BOX塗装完了

こちらは、幕板部分と同仕様になります。
軒樋塗装完了

こちらも、幕板・シャッタ-BOXと同仕様になります。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
