
ひたちなか市、外壁塗装前養生と軒天塗装作業になります。
ひたちなか市、外壁塗装前養生と軒天塗装作業になります。
養生

こちらは、2階外壁下の屋根養生になります。屋根の材質は、陶器瓦で、塗装対象外になりますので、汚せませんので、全面養生になります。
養生

こちらは、ベランダ袖壁周辺になります。袖壁が窯業系サイディングになりますので、塗装対象になります。ですので、コチラも養生していきますが、屋根瓦の上は作業中歩きますので、滑らないように特殊加工された、厚手のグリーンのビニール、「ノンスリップシート」を使用して養生しています。
養生

1階の足下は、コンクリートや土、芝生になりますので、ブルーシートを敷いて養生しています。
養生

こちらは、玄関ドアになります。常時開閉出来ますように、細工して養生しています。もちろん鍵穴もビニールをくり抜いて、鍵が挿せるようにしてあります。
養生

玄関足下のタイル部分になります。こちらも、常時いろんな人が歩きますので、屋根の養生に使用した、滑らないように特殊加工された「ノンスリップシート」を貼って養生しています。
養生

1階の掃き出し窓の養生になります。こちらは、換気できるように脚立の方にビニールを引っ張って細工して養生しています。
◎軒天塗装




こちらは、1液型弱溶剤アクリル塗装、艶消し仕上げになります。
軒天塗装

こちらの塗装仕様は、ローラー工法になります。使用ローラーは、塗料の飛散がとても少ない、マイクロファイバー製ツイストローラーで塗り上げていきます。

破風板の見返し部分になりますが、入り隅等ローラーで入りきらない部分は、刷毛で塗り残しがないように塗り込んでいきます。

外壁との境目の入り隅も刷毛で、ダメ込みながら作業をしていきます。

今回は、簡易足場の脚立作業になります。



同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
