工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
日立市久慈町で付帯部の塗装作業を行いました。
化粧柱と幕板の塗装になります。

こちらは化粧柱塗装になります。材料は関西ペイントセラМレタン2液弱溶剤ウレタン塗料を使用しました。

こちらは幕板の塗装になります。同じく材料はセラМレタン2液弱溶剤ウレタンを使用しました。
シャツターボックス塗装と化粧柱塗装後になります。

こちらはシャツターボックス塗装になります。同じく材料セラМレタン2液弱溶剤ウレタンです。

こちらは化粧柱塗装後になります。単色なので木目は出ません
シャツターボックス塗装後と化粧柱塗装になります。

こちらはシャツターボックス塗装後になります。

こちらは化粧柱塗装になります。つなぎ目が出ないように一本ずつ塗装をしました。
今日は日立市久慈町で付帯部塗装をしました。
化粧柱塗装とシャツターボックス塗装や玄関ポーチ柱と庇
勝手口庇などの塗装をしてきました。
材料は関西ペイントのセラМレタン2液弱溶剤ウレタン塗料を使用しました。
色はブロンズとブラックです。2階周りから1回目をスタートして合間にもう一度戻り2回目を塗り仕上げました。今日は途中までです。
明日の予定は残りの塗装を行います。
今日も一日頑張りました。
明日も頑張ってペンキ塗ります。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせは0120-57-4116までよろしくお願いいたします。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました
お客様にご挨拶をしてからまずは、エアコンの室外機専用のカバーを被せて養生していきました
シーリングの撤去する時シーリングの劣化状況にもよりますが今回は、表面が粉状になっている状態でしたので撤去時に粉が飛散する為、事前にカバーを被せていきまし…
続きを読む

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました
破風板部分から2回目の仕上げ塗りを始めていきました
使用材料は、エスケー化研の弱溶剤2液型シリコン塗料のクリーンマイルドシリコン塗料になります
クリーンマイルドシリコンは、主剤が9に対して硬化剤を1の割合になりますので秤を必ず使用して混合…
続きを読む

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
破風板の仕上げにはこちら関西ペイントの弱溶剤2液型シリコン塗料のコスモマイルドシリコン2で着色仕上げをおこないました
コスモマイルドシリコン2は、主剤と硬化剤を混合して使用する塗料になる為、秤を必ず使用して主剤と硬化剤を間違えないように混合…
続きを読む
