外壁と屋根塗装の現場で破風塗装と下屋根下塗り作業・水戸市姫子
水戸市姫子の外壁と屋根塗装の現場で破風塗装と下屋根の下塗り作業になります。下屋根の下塗りに使用したのは、エスケ-化研の2液弱溶剤マイルドシ-ラ-エポになります。下地調整も兼ねまして油性塗料を使用しました。破風塗装に使用しましたのは、日本ペイントの2液弱溶剤・シリコン樹脂塗料のファインSiブラックになります。外壁や屋根の期待耐久年数を考慮して附帯部分もシリコン塗料で仕上げていきます。
破風塗装前からの上塗り1回目




破風塗装に使用しましたのは、日本ペイントの2液弱溶剤・シリコン樹脂塗料のファインSiブラックになります。外壁や屋根の期待耐久年数を考慮して附帯部分もシリコン塗料で仕上げていきます。
破風塗装

破風上部にある木の淀は刷毛で塗り上げていきます。

平な面はロ-ラ-で塗り上げていきます。

屋根水切りは、外壁のすぐ真下にありますので、外壁を汚さないように刷毛で塗り込んでいきます。

奥ばった部分も、ロ-ラでは入りきらないので、刷毛で塗り込んでいきます。

這い樋の下場は、持ち上げて塗り込んでいきます。

這い樋付近の、塗り込んでいる状況です。

下屋根には、足場が立ち上がっていますので、ジャッキベ-スは持ち上げて塗装していきます。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください
フリ-ダイヤル0120-57-4116になります。


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
