
北茨城市磯原町/外壁と屋根の塗り替え塗装・高圧洗浄


高圧洗浄とは?
水洗い(高圧洗浄)作業を行う前に私たちのこだわりの作業があります。まず外壁等に設置してある防水コンセント・インタ-ホンなどをビニ-ル養生をします。最近たまに見かけるオートロックのドアも同様です。理由は常に電気が流れているので、ちょつとでも水が掛かると漏電する恐れがあるからです。それとベランダ手摺り(アルミ製品等の塗装の出来ない部分)などは作業中に傷をつけてしまう恐れがあるので手摺りガ-ドという専用の養生ビニ-ルを工事終了迄貼っておきます。これを見て頂ければお客様も安心して頂けると思います。さて、高圧洗浄ですが、一般的には水道水を使用しての高圧洗浄となりますが、その他に、その水道水に特殊な洗剤(薬品入り)を混ぜて洗うバイオ洗浄があります。このバイオ洗浄とは建物に付着している微生物などを滅菌しながら、同時に汚れも落としていきます。当社では洗剤は専用の業務用洗剤で日本ペイントのウルトラクリ-ンを使用しています。このバイオ洗浄を提案をさせて頂くのは最近多いクリヤー仕上げの場合や外壁等に換気扇から流れ落ちてくる油の付着が酷い時とか、苔や藻の付着が凄い時に御提案させて頂いてます。だいたい一般住宅の高圧洗浄はこの2種類に分類されます。以上高圧洗浄の中身について書きましたが、この高圧洗浄が今回の塗装工事の寿命にいかに影響する作業化をご理解ください。


同じ工事を行った施工事例

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
