破風板と軒天の塗装作業、別のお宅の基礎モルタル塗装をしてきました。
軒天塗装前と塗装後です。

こちらは軒天の部分塗装を行う所になります。
こちらの軒天はピーデングの下地(木目のプリント板)で部分的にプリントがはがれておりピーデング材に色を調色して塗装しました。

こちらは塗装後になります。
破風板塗装後です。

こちらは破風板の塗装になります。
劣化により今回破風板を被せた所の部分塗装を行いました。
材料は日本ペイントのファインSI2液弱溶剤シリコン塗料を使用しました。
色はチョコ系になります。
基礎モルタル塗装前と下塗りです。

こちらは基礎モルタル塗装前になります。
犬走土間をビニール養生しました。

こちらは基礎モルタル下塗りになります。
材料は藤倉化成のkシーラーを使用しました。
基礎モルタル塗装中と塗装後です。

こちらは基礎モルタル上塗りになります。
材料は藤倉化成の基礎用エナメルを使用しました。
色はグレー系になります。

こちらは基礎モルタル塗装後の様子になります。
今日は水戸市で破風板と軒天の部分塗装をして来ました。
破風板の材料は日本ペイントのファインSI2液弱溶剤シリコン塗料を使用しました。
色はチョコ系になります。
軒天はアレスセラマイルドを使用しました。
ピーデングに合わせて調色して塗装を行いました。
別のお宅では基礎モルタル部分の塗装を行いました。
材料は藤倉化成のkシーラーと基礎用エナメルを使用しました。
色はグレー系になります。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
同じ地域の施工事例

小美玉市で窯業系サイディング外壁の補修塗装を水性コンポシリコンで仕上げてきました

笠間市来栖町で水性セラミシリコンを使って窯業系サイディング外壁の仕上げ塗り作業をしてきました

水戸市上河合町で外壁吹付け作業を行いました
