工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
神栖市深芝南の外壁と屋根の塗替え工事
お疲れ様です。ただいま会社に戻ってきて、パソコンに向かってブログをうちはじめてます。昨日に引き続き、神栖市深芝南の現場に行って来ました。何時ものように、作業工程を頭でまとめながらです。考えながら向かうと、現場に着いて直ぐに作業が進められるから楽です。現場に着き、挨拶をしようと思ったら、当家様は留守でした。でも、玄関横に今日もよろしくお願いしますとメモがあり、お茶がありました。こちらこそよろしくお願いしますと思いながら、準備に取り掛かりました。まずは、昨日養生(汚してはいけない所をビニール覆う作業)が残ってしまっていたので、そこから始めました。二時間もかからず、終わりました。次は、シーリング(コーキング)作業です。どのような作業かと言いますと、家というのは、数年経ちますと、傷んでくるのが現状です。その中でも、一番に傷みだすのがシーリング箇所なのです。ふと外壁などをみてみると、シーリングの劣化に気が付くと思います。劣化の具合によって作業も変わってきます。神栖市深芝南の現場は、増し打ちという作業方法を選択しました。寒い一日でしたが、自分で綺麗だと思えるこだわりを持った仕事をしてきました。引き続きよろしくお願いいたします。






同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました
お客様にご挨拶をしてからまずは、エアコンの室外機専用のカバーを被せて養生していきました
シーリングの撤去する時シーリングの劣化状況にもよりますが今回は、表面が粉状になっている状態でしたので撤去時に粉が飛散する為、事前にカバーを被せていきまし…
続きを読む

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました
破風板部分から2回目の仕上げ塗りを始めていきました
使用材料は、エスケー化研の弱溶剤2液型シリコン塗料のクリーンマイルドシリコン塗料になります
クリーンマイルドシリコンは、主剤が9に対して硬化剤を1の割合になりますので秤を必ず使用して混合…
続きを読む

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
破風板の仕上げにはこちら関西ペイントの弱溶剤2液型シリコン塗料のコスモマイルドシリコン2で着色仕上げをおこないました
コスモマイルドシリコン2は、主剤と硬化剤を混合して使用する塗料になる為、秤を必ず使用して主剤と硬化剤を間違えないように混合…
続きを読む
