街の外壁塗装やさん水戸店
〒310-0823
茨城県水戸市東大野94-2
TEL:0120-57-4116
FAX:029-350-1856
お電話でのお問い合わせ
phone0120-57-4116
[電話受付時間] 9時~20時まで受付中
電話でのご相談 [9時~20時まで受付中]
外壁の塗り替えには、仮設足場がどうしても必要になってきますので足場の組み立てが完了して一番最初にする作業が建物全体の汚れを落とす高圧洗浄作業になります。バイオ洗浄をおこなう為、こちらのSKクリーナースーパーを使ってサイディング外壁全体にローラーで塗布していきました。
こちらの洗剤は植物成分を原料としていますので環境や人体に優しく安心して使用する事ができます。ローラーで塗布することで頑固な汚れやコケや藻などの菌を効果的に分解し汚れを除去することができます。
近隣の方にご迷惑をお掛けしないように防音タイプの洗浄機を使用して建物全体を洗浄していきました。水を溜めるバケツにフロート弁を忘れないよう必ず付けてからの作業をおこない洗浄に必要な水量をお客様から支給して頂くようにします。
汚れももちろんですが、洗剤も残らないように時間を掛けながら洗浄作業を進めていきます(下地を傷めないように注意しなくてはいけません)。こうした丁寧な作業がのちのちの工程に影響を及ぼすものなのです。
雨樋などにもコケが付着していましたので徹底的に汚れを落としていきます。
凹み部分に埃やコケが付着している部分がありますので確認作業をおこないながら洗浄作業を進めていきます。
洗浄作業が終わると非塗装部分をビニール養生で保護していく作業をします。バルコニーの手摺には専用の養生テープを貼ったいうえにビニールを貼っていき手摺りを傷にしないようにしていきます。
シャッターBOXなどが付属しているサッシ部分は、窓の開閉ができるようにできるだけビニールを貼っていきます。
足元の養生には、ノンスリップタイプのビニールを貼っていくようにしていきます。特にお客様が歩くところには必ずこのビニールを使うようにしています。雨に濡れてしまった場合には逆に滑りやすくなってしまうので注意喚起を必ずおこなうようにしております。