
水戸市内原町/外壁と附帯部塗装 完工
本日は、水戸市内原町F様邸、外壁と附帯部塗装の完工になりました。
外壁・附帯部、共にとてもいい感じに仕上がりました。
お客様にも大変ご満足頂けました。
明日は、仮設足場解体で、全ての工事完了となります。
是非、足場のない状態で、後日、全体写真をアップしたいと思います。
破風・樋 仕上り

塩ビ鋼板材(木目調)の破風と塩ビ製の樋が仕上がりです。
どちらも、関西ペイントの2液弱溶剤のセラMレタンです。
破風はクリア・樋はこげ茶色(日塗工15-20B)で塗装しました。
艶や質感がとても良く、大変良い仕上りになりました。
お客様にもご満足頂けました。
シャッタ-BOX 仕上り

こちらのシャッタ-BOXは、塩ビ鋼板木目調部分はクリアで、サイドカバ-部分はこげ茶色で塗り分けで塗装しました。
正直、サイドカバ-部分はクリアでも充分良かったと思いますけど、今回は、ちょっとこだわりをもって、手をかけて塗りました感をもって塗りました。
お客様に喜んで頂きました。
玄関柱 仕上り

玄関柱、他の附帯部同様、塩ビ鋼板木目調なので塗装仕様は同じになります。
艶がでましたので、存在感がでました。
ベランダ土台 仕上り

ベランダの土台部分は、FRP製です。
塗装仕様は、関西ペイントの弱溶剤仕様になります。
ちょっと劣化状態が進行していたので、仕上りに苦労しました。
他の附帯部同様、とてもいい仕上りになりました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました
お客様にご挨拶をしてからまずは、エアコンの室外機専用のカバーを被せて養生していきました
シーリングの撤去する時シーリングの劣化状況にもよりますが今回は、表面が粉状になっている状態でしたので撤去時に粉が飛散する為、事前にカバーを被せていきまし…
続きを読む

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました
破風板部分から2回目の仕上げ塗りを始めていきました
使用材料は、エスケー化研の弱溶剤2液型シリコン塗料のクリーンマイルドシリコン塗料になります
クリーンマイルドシリコンは、主剤が9に対して硬化剤を1の割合になりますので秤を必ず使用して混合…
続きを読む

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
破風板の仕上げにはこちら関西ペイントの弱溶剤2液型シリコン塗料のコスモマイルドシリコン2で着色仕上げをおこないました
コスモマイルドシリコン2は、主剤と硬化剤を混合して使用する塗料になる為、秤を必ず使用して主剤と硬化剤を間違えないように混合…
続きを読む
