
ひたちなか市中根町で非塗装部分の養生作業と外壁に下塗り作業です

今回お世話になるお客様のところでは脚立足場での作業となりますので脚立を設置する前に足元の養生を先にブルーシートを使い養生していきました
このような感じで建物の廻りを全部ブルーシートを敷いていきました

基礎部分は塗装しないため写真のようにビニールマスカーを使って塗料を垂らしても汚れないようにしっかりと養生しました
今回は水切り部分からビニールを貼っていきました

塗装作業中は、窓にビニールを貼り養生してしまうので窓の開閉もできなくなってしまいますが、玄関ドアの養生は開閉もでき施錠もいつもと同じようにお客様の負担にならぬようにビニール養生をしなければなりません
塗装作業中、お客様にはいつもと変わらない生活を送って頂けるようの心掛けながら作業をしていけるようにしていきます

お客様が歩くところの床養生にはグリーンのビニールのノンスリップタイプの物を使ってバサバサしないようにキッチリと養生しなければなりません。
ノンスリップタイプのビニールは滑りにくく加工がされている物になりますので玄関前の床やお客様が歩く場所には必ずノンスリップタイプのビニールを使うようにしております
段差部分もビニールのたるみがないように貼らなければなりません

先日シーリングの打ち替え作業のときからこちらのエアコン専用のカバーを被せて養生しておりますが、風で飛ばされないようにしっかりと紐で縛り他の室外機にも同じカバーを被せて養生をしていきます

こちらが外壁の下塗りに使用した塗料になります
エスケー化研の一液水性多機能型カチオンシーラーの水性ミラクシーラーエコのクリヤーになります

下塗り中の写真です
タイル調のサイディングになりますので凹み部分の塗り残しが出ないようにローラーを竪と横、又は斜めに転がしながら下塗り作業を進めてきました
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
