水戸市笠原町で瓦棒屋根と金属サイディングの下塗り(錆止め)作業をしてきました

塗装作業に入る前に塗装しない部分や塗料で汚してはいけない部分をビニール養生を使って保護していく作業から始めていきました
塗装作業中には窓にも写真のようにビニールを貼ってしまうので窓の開閉もできなくなってしまうのですが、事前にお客様にもお話しておくのも大切になります お客様との打ち合わせしたうえで開閉できるようにビニールを貼ることもできます

玄関入り口を養生するときには必ず開閉できるようにビニールを貼っていきお客様には工事期間中もいつもと変わらない生活をして頂けるように心かけて作業をしていきます

こちらは玄関前のアプローチ部分の床養生の写真になります
通常のポリシートで養生してしまうと破れたり滑りやすくなってしまうので、ノンスリップ加工がされているビニールで養生してきました
ノンスリップタイプのビニールは、通常のビニールより厚みもあり破れにくくなっているビニールになります
ビニールが雨などで濡れてしまうと滑りやすくなってしまうことも事前に話をしておくことも大切になってきます

使用材料は、日本ペイントの1液速乾型変性エポキシさび止め塗料の1液ハイポンファインデクロになります
2液型塗料と同等の防錆力もある塗料になり幅広い下地にも塗装が可能となります

屋根には白色のさび止め塗料を使って下塗り作業を進めてきました
ローラーで塗り切れない部分はしっかりと刷毛を使い塗りこんでいきます

刷毛塗りした部分が乾燥する前にローラーでムラなく下塗り材を塗り広げていきます

こちらは塗装前の写真です

こちらがさび止め塗料を塗布した写真になります

こちらが外壁の下塗りに使用した塗料となります

屋根に使った塗料と同じになりますが外壁には赤さび色で下塗りをおこないました
仕上げの色によって下塗りに使う色を使い分けしていきます

こちらも一枚ずつ刷毛塗をしながらローラーで仕上げていきました
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
