
北茨城市磯原町/外壁と屋根の塗り替え塗装・高圧洗浄
高圧洗浄とは? 水洗い(高圧洗浄)作業を行う前に私たちのこだわりの作業があります。まず外壁等に設置してある防水コンセント・インタ-ホンなどをビニ-ル養生をします。最近たまに見かけるオートロックのドアも同様です。理由は常に電気が流れているので、ちょつとでも水が掛かると漏電する恐れが…
続きを読む

鉾田市安房で建物診断とお見積り 11/4
築10年越えの鉾田市のM様のお宅の現調に行ってきました。現調とは現場調査の事でお見積りには重要で必要な事です。建物の現状を把握してその建物に合ったメンテナンスのプランを御提案する為には絶対に必要になってきます。本日伺ったお宅は瓦屋根で外壁がサイディングの建物です。破風の部分は板金…
続きを読む

水戸市千波町/付帯部上塗り(破風・雨樋・BOX)等
今日は祝日でしたが予定が遅れているのでお客様に昨日お話して今日も作業させて頂きました。今日は仕上げた屋根を再度朝一番に確認してから問題なく綺麗に仕上がっていたので昨日の続きで付帯部の塗装を施工してきました。朝お客様とお話させて頂いた時に最終的な色分け部分の確認と思いお話したところ…
続きを読む

水戸市河和田と中央町/室内塗装と外壁と屋根塗装
室内塗装 フクビ 今日は午前中は室内塗装現場でした。内容はキッチンとトイレの壁と天井の境目(入り隅)部分にあるプラスチック製のフクビを塗りました。今回の工事はクロスも貼り替えということでクロス工事前に先行しての塗装になりました。さすがにクロスが仕上がってからでは、この細い部分を塗…
続きを読む

日立市川尻町/Y様邸外壁と屋根の塗替え工事
11月4日土曜日今日は日立市川尻町Y様邸の外壁と屋根の塗替え工事で午前中に屋根の下塗り作業とタスペーサー取り付けをしました。タスペーサーは平板スレート屋根再塗装時の縁切り部材です。今回の仕様はシングル工法です。屋根板一枚に対して一個差し込みます。タスペーサーを入れる事で塗料と屋根…
続きを読む

鹿嶋市旭ヶ丘の外壁屋根の塗替え工事
お疲れ様です。今日の仕事は、こんな感じになりました。朝、現場到着です。当家様に、「おはようございます、今日も、作業させてもらいます」から始まりました。まずは、現場チェックです。一回りして、昨日の帰りと変わりわないかを見て回りました。異常はなかったので、ここからがスタートです。外壁…
続きを読む

水戸市中央町/外壁と屋根塗装・附帯部劣化状況
附帯部部の劣化 今日は昨日に引き続き付帯部分のジョイントや隙間部分のシーリング作業です。なので、今日はその付帯部分等の劣化状況について書きたいと思います。今回の工事をさせて頂いてるM様のお宅は、某大手ハウスメ-カ-Mホームの建物で、築20年以上と聞いてます。そして塗り替え工事が今…
続きを読む

鹿嶋市旭ヶ丘の外壁と屋根の塗替え工事
今日は、昨夜からの雨で心配しながら現場に運転していきました。なぜならば、今の現場は軒天(のきてん)と呼ばれているところの幅がほとんどないために、雨が降ったりすると雨除けにはならず、すべてが外壁に落ちていきます。現場に到着して、当家の方に「おはようございます。今日も、作業させてもら…
続きを読む

水戸市千波/屋根上塗り2回目(仕上げ)付帯部(破風)上塗り1回目
屋根も今日で三回目を(仕上げ)塗装して完了になりました。鉄部の方は一回目を塗って乾いたのを確認後ペーパーをあててから仕上げました。昨日と同じく刷毛で重なり部分を塗りながらムラにならないように塗装しました。 今回タスペーサーで縁切りしましたので屋根材の裏に入った水の抜け道ができたの…
続きを読む

水戸市中央町/外壁と屋根のリフレッシュ塗装・外壁仕上がり
外壁上塗り(吹き付け) 仕上がり 吹き付け塗装を行う為の養生ですが、かなりの圧で吹き付けますので、廻りへの塗料の飛散防止の為の養生は隙間なくがっちりします。いくら足場が架かっていてメッシュシ-トがあっても心配なので更にビニ-ル等で養生します。ちなみにロ-ラ-で施工する現場ではここ…
続きを読む

鹿嶋市旭ヶ丘の外壁と屋根、塗替え工事
お疲れ様です。昨日までの下塗り作業(下地調整)が終了しましたので、今日から上塗り(うわぬり)と呼ばれる作業に入っていきます。昨日まで使用していたローラーではなく、違うローラーを使用してみました。なぜかと言うと、下塗り作業(下地調整)ができたので、ローラーの毛を短いものに変えてみま…
続きを読む

水戸市笠原町/ベランダ防水塗装工事の主材塗り作業
朝お客様と今日の作業内容をお伝えしてから作業にかかりました。ハシゴを掛けて屋上ベランダに上がり中を見ると濡れていたのでウエスで拭き取りをして乾燥をとって二回目を塗装してしっかりと乾燥時間をとってからの次の工程に入ります。 今日の作業で専用のボランスシートを張った所は段差がでてしま…
続きを読む

鹿嶋市旭ケ丘の塗替え工事
先日の作業の継続で、下塗り作業(下地調整)です。まずは、ローラーで塗料を付けて外壁を塗っていきます。やはり、このサイデイングは目地底(メジゾコ)が深いために、中々、うまく塗れません。いつも通りの刷毛での作業をして仕上げていきました。自分なりに、効率の良い作業をしていきたいので色々…
続きを読む

水戸市千波町 屋根上塗り1回目/棟板金上塗り1回目
屋根の重なり部分はローラーだけではなく刷毛も使い重なり部分を全部刷毛で塗りながらローラーで綺麗にムラ無く丁寧に塗装していきます。重なり部分を無理をしてローラーだけで塗装しようとすると隙間に入った塗料が後になってから垂れてきたり塗料で重なり部分が塞がったりしてしまうので、時間はかか…
続きを読む

水戸市中央町/外壁と屋根の塗り替え・附帯部シ-リング
外壁以外の部分に被せてた養生ビニ-ルが剥れましたので、次の工程に移ります。本日から附帯部塗装を開始します。まずは下地処理からで、ジョイント部分や経年劣化により発生してしまった隙間や穴等をシーリングで埋める作業をします。今回使用するシ-リング材はオ-トンシ-ラ-101NBノンブリ-…
続きを読む