
那珂市後台/玄関柱(鉄骨)と外壁(サイディング)の補修作業

写真の右側の白い部分が錆止めを塗ってあるところで、左側が上塗り中の写真になります。
錆止めは日本ペイントの弱溶剤形ハイポンデグロでケレンをした後に塗布しました。
上塗りにも日本ペイントのファインSIで上塗りを2回塗装して完了になりました。

塗り替え後の経過状態をさせて頂いたら外壁の何ヶ所かに見つけました。このまま見過ごしてしまうとこの小さな隙間から雨水等が入ってしまい外壁の素材自体が駄目になってしまいます。

隙間埋めには、関西ペイントのアレスホルダーGを使い隙間を埋めていきました。
前回塗り替えした時にも一度隙間は埋めましたが又でてしまったのでしっかりと埋めなおしてから上塗り材で着色していきます。

写真にある材料はSK化研の水性プレミアムシリコンで着色を2回塗布して完了しました。
プレミアムシリコンは低汚染・防カビ性があり汚れに強い塗料ですし紫外線や水等の影響も少ないと言われています。
従来のシリコン塗料より優れた耐候性もありますので微生物による汚染も防いでくれます。

ホルダーGで隙間を埋めたあとしっかりと乾燥時間を取り乾いたのを確認後同じ色の材料で着色していきます。
塗り替えしたときと変わらず汚れや微生物汚染等もなく退色などもぜんぜんありませんでしたので色ずれもなく綺麗に仕上げる事ができました。プレミアムシリコンは調耐候形水性ハイブリットシリコン塗料なので是非お薦めしたい塗料です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
