水戸市双葉台/外壁と屋根塗装現場の養生作業と屋根下塗り作業
水戸市双葉台の外壁と屋根塗装現場の養生作業と屋根下塗り作業になります。コロニアル屋根の下塗りには、エスケ-化研の2液弱溶剤マイルドシ-ラ-EPOを使用しました。
養生

シャッタ-BOXの窓の養生になります。こちらは、シャッタ-の開閉ができるように、ビニ-ルの囲い養生をします。

ベランダ内側の足下の養生になります。玄関同様、厚手の滑らないように特殊加工された、ノンスリップシ-ト(グリ-ン)を使用しました。
コロニアル屋根の塗装前と下塗り完了後の写真になります。




今回の屋根下塗りに使用した塗料は、エスケ-化研の2液弱溶剤のマイルドシ-ラ-EPOクリアになります。
10年前に塗り替え塗装をされてますので、状態は良いほうなのですが、下地調整等の意味も含めまして、油性塗料を使用しました。
コロニアル屋根塗装作業

塗装仕様は、ロ-ラ-工法になります。大部分をハンドロ-ラ-で塗り上げていきます。使用ロ-ラ-は、大塚刷毛製造㈱のピ-チ外装用のスモ-ル・6インチ、毛丈25ミリです。このロ-ラ-は、塗料の含みがとても良いので、外壁・屋根どちらにも使用しています。

北面に金属製の雪止め金具がありましたので、一緒に塗装になります。雪止め金具は左右に動きますので、動かしながら裏の部分も塗り上げていきます。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください
フリ-ダイヤル0120-57-4116になります。


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
