工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
漂白・カビ取り・シミ抜き剤で木部の漂白作業をしました。/水戸市
水戸市渡里町のス-パ-セランマイルドで外壁塗り替え工事の、玄関化粧造りの木部を、化学薬品を使用しての、漂白作業になります。
築30年の建物になりますが、玄関化粧造り部分は、一度もメンテナンスしていないとのことなので、汚れやシミで、かなり傷んでました。
今回の、漂白剤は、かなり強力な薬品を使用しましたので、かなり白木に近い状態まで復元しました。
今回使用した薬品になります。

木部専用の、野村利雄商店の、漂白・カビ取り・シミ抜き剤(亜塩素酸ナトリウム)を使用しました。
木部の漂白に特価した、強力な薬品になります。
◎玄関化粧造りの木部漂白になります。




作業後のほうは、完全に乾いた状態ではありません。
ですが、傷みで黒ズミが凄かった分、かなり白木に戻ったようにみえます。
作業は全て刷毛で施工しました。



筋交い刷毛、目地刷毛で、作業を行いました。
写真は、撮影の為、素手で写ってますが、実際の作業は、ゴム手袋を嵌めて作業しています。
漂白作業の途中経過になります。


今回は、気候のせいか、乾きがとても良く、薬品を塗っている最中、汚れや黒ズミが、たちまち落ちていきました。
一目瞭然、こんなにも違いが、はっきりわかります。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました
お客様にご挨拶をしてからまずは、エアコンの室外機専用のカバーを被せて養生していきました
シーリングの撤去する時シーリングの劣化状況にもよりますが今回は、表面が粉状になっている状態でしたので撤去時に粉が飛散する為、事前にカバーを被せていきまし…
続きを読む

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました
破風板部分から2回目の仕上げ塗りを始めていきました
使用材料は、エスケー化研の弱溶剤2液型シリコン塗料のクリーンマイルドシリコン塗料になります
クリーンマイルドシリコンは、主剤が9に対して硬化剤を1の割合になりますので秤を必ず使用して混合…
続きを読む

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
破風板の仕上げにはこちら関西ペイントの弱溶剤2液型シリコン塗料のコスモマイルドシリコン2で着色仕上げをおこないました
コスモマイルドシリコン2は、主剤と硬化剤を混合して使用する塗料になる為、秤を必ず使用して主剤と硬化剤を間違えないように混合…
続きを読む
