
ウッドハウスの木製附帯部をオスモカラ-・ウッドステインプロテクターで塗装/那珂市
那珂市ウッドハウス 外壁・屋根塗装工事
外壁 オスモ&エーデル㈱ 自然塗料オスモカラー
ウッドステインプロテクター オーク色
コロニアル屋根 エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
ヤネフレッシュSi RCー114 ディ-プグリ-ン
本日は、木製ベランダ手摺り、木製ドアを、オスモカラーで、
ウッドデッキ床を、関西ペイント㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
コスモシリコンマイルドシリコン2で、塗装しました。
東面・北面 外壁・屋根完了


コロニアル屋根 エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
ヤネフレッシュSi RCー114 ディ-プグリ-ンで塗装
3工程完了しました。破風・外壁は、オスモ&エーデル㈱
オスモカラー ウッドステインプロテクター 外部用
オーク色 2工程塗装完了になりました。
2階ベランダ 木製手摺り塗装


木製ベランダ手摺り 2工程目仕上げ塗装作業になります。
手摺りの格子部分の作業になります。ローラーで塗料を塗り、
筋交い刷毛で、通し刷毛塗装で塗料が均一になるように、塗り上げて
いきました。仕上げ完了になります。
木製ドア塗装

外壁と同じ、オスモカラーでの塗装になります。
同じ木製品でも、木材が違うと仕上り感、色が
若干違う仕上りになります。
木製ドア塗装


ガラス面にあります、押さえの為のさん木を塗装している
写真になります。こういった細部を塗装する時は、筋交い刷毛の
8号を使用して、塗り上げていきます。
玄関ドア塗装

オスモ&エーデル㈱ 自然塗料オスモカラー
ウッドステインプロテクター オーク色
やはり、外壁と同じで塗り上げていきます。
こちらも、木材が外壁材と異なるので、質感と言うか、
仕上り感が若干違って見えます。
玄関ドア塗装作業


こちらも、オール刷毛塗装仕上げになります。
刷毛も、筋交い刷毛の大きいのや小さいの、後は、
目地刷毛も使用して塗り上げていきます。
玄関足下床 木製デッキ

こちらは、前回の塗り替え時に、塗りつぶし塗装でしたので、
今回も、同仕様で仕上げていきます。
使用塗料は、関西ペイント㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
コスモマイルドシリコン2 2工程仕上げで塗り上げていきます。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

那珂市平野でALCパネル外壁シーリングの撤去・打ち替え作業をおこなってきました

東茨城郡城里町でクリーンマイルドシリコンで付帯部の着色仕上げ作業をおこなってきました

坂東市下出島で窯業系外壁シーリングの打ち替え作業と付帯部の仕上げ塗りをしました
