
土浦市神立町でモルタル外壁にスタッコ模様吹き付けでパターン再生してきました!
本日は土浦市神立町のお客様のところで、ユニットバスの入れ替えに伴い、モルタル外壁を新しく左官補修を実施。周りの外壁と同じ模様になるようにパターン再生をおこなわせて頂きました。 こちらの写真は左官補修をして直ぐ乾燥する前の写真になり、それから約二週間乾燥時間を取りましたので今日から…
続きを読む

龍ヶ崎市のベルアート下塗り完了。残すはパターン付けの上塗り作業です。
龍ヶ崎市のベルアート シラス仕上げの現場ですがこれは増築部分の塗装工事。既存の外壁部分に合わせて塗装をする工事です。大工さんが既存の外壁の解体時に外壁の破片をもらっておいてこれで色を合わせて下塗り分の材料を取り寄せて下塗り(着色1回目)これで色を確認後(予定ではピッタリ同じ色)上…
続きを読む

つくば市二の宮のオートンイクシードのシーリング撤去・打替えが終わりました。
今回つくば市二の宮の外壁塗装の為のシーリングの打替え。当社はサッシ廻りも全て撤去・打替えが基本ですが今回のお宅は400メートル超のボリュームで少し時間がかかりましたがオートンイクシードを使っての撤去・打替え作業完了です。今回太い柱が7本あって高さが2.7メートル。1本の柱に目地が…
続きを読む

ひたちなか市で新築住宅の内部什器・カウンター類をキャピタルペイント・フレッシュアクアで塗装
先日オスモエキストラクリヤで内部の天井や腰壁を塗装したひたちなか市の新築住宅。オスモエキストラクリヤーは仕上がって最終クロス屋さんが入ってくる前にタモでつくられたカウンター類と階段笠木を塗装してきました。実は数日前に当社の職人の方から塗装完了という報告は受けていましたが現場の確認…
続きを読む

古河市でコロニアル屋根をアステックのサーモテックシーラーで下塗り作業
古河市尾崎のお客様宅では弊社に外壁塗装と屋根塗装の両方をご依頼いただきました。本日はコロニアル屋根の下塗りにて、アステックのサーモテックシーラーを使用して作業をした様子をお届けします。そもそも「下塗り」とは何か、ご存じでしょうか?塗装はほんどの場合、下塗り、中塗り、上塗りと三回塗…
続きを読む

下妻市前川原町にてALC外壁の高圧洗浄を実施、塗装の仕上がりに差が出るため丁寧に施工!
下妻市前川原町にてALC外壁の塗装前の高圧洗浄作業を実施致しました。皆さんは高圧洗浄作業の重要性をご存じですか?塗装前に必ず実施するものですが、単にきれいにするだけのものではありません。埃が積もったところに塗装してしまうと、すぐに剥がれてしまいますよね。高圧洗浄作業とは、そうした…
続きを読む

水戸市西原のアパートで仮設足場の解体と別棟の組み立て、近隣への配慮も怠らずに作業!
水戸市西原のアパートにて工事が完了。足場解体の様子をご報告します。解体とはいうものの、今回は2棟のご依頼で、すぐに組み立てにも入ります。高所作業に必要な足場は作業員の安全のためでもありますが、高所の作業を丁寧に行うための必要な業務です。架設時、解体時にはご近所への配慮もしつつ、丁…
続きを読む

土浦市で4階建てRCマンションの退去部屋の現場復旧工事見積もりに行ってきました。
土浦市内国道6号線から土浦液東口を結ぶ土浦高架橋沿いにある4階建マンションの内装階建ての築30年まではいかないRC造りのマンション。RC造りとは(鉄筋コンクリート造)一般にはあまりなじみのない言葉かもしれません。鉄筋とコンクリートを組み合わせて強化された建物構造で柱や梁に鉄筋を組…
続きを読む

茨城県内のとあるアパートの内装・原状復旧工事のご相談を受けました。
本日お付き合いのあるアパートのオーナーさんからのお問い合わせで水戸市から少し離れたところ(詳しくは書けません)の内装・原状復旧工事の相談を受けました。アポートやマンションの原状復旧工事は相当数をこなしているつもりですが今回は初めてお断りをしました。通常頂いたお話はよほど金額が合わ…
続きを読む

つくば市二の無機塗料の塗り替え前のシーリングはオートンイクシード
つくば市二の宮の弱溶剤2液無機塗料エスケー化研?????????を使っての外壁塗装。先週高圧洗浄をして今週の月曜日からシーリングの工事を始める予定でいましたが、月かー水と三日間あまり天気が良くなかったので、天気の安定を待って、本日から工事を再開しました。 今夜と明日は雨の予報が出…
続きを読む

ひたちなか市新築住宅で自然塗料をosumoを使っての木部塗装
本日も昨日に引き続きひたちなか市の60坪を超えるであろう新築住宅の内装で押すもエキストラクリヤーを塗ってきました。左側の写真はオスモエキストラクリヤーの原液です。クリヤーと言っても若干茶色藻にかかった色をしています。 以前、白木のクイヤーと言ったら、ウレタンニスをよ…
続きを読む

水戸市で雨漏りしているテナントさんの現調に行ってきました。
水戸市内のとあるコンビニ跡地の店舗で雨漏りがあったと管理会社から連絡をいただき見に行ってきました。実はこの店舗昨年一度当社で御見積をさせていただき一部外壁を補修させていただいたところです。当時は今ほどは状態も悪くはありませんでしたがそれでも理想はパラペット部分の雨漏りしている面の…
続きを読む

ひたちなか市で新築住宅の室内天井を自然塗料 OSMO(オスモ)で塗装してきました。
本日はひたちなか市の新築住宅の白木の天井をオスモ・エキストラクリヤーで塗装してきました。オスモカラーやオスモエキストラクリヤーはひまわり油などの自然の植物油由来の木材保護塗料でペンキやウレタンの様な合成樹脂塗料や水性塗料やワックスとも違った植物油を木部に浸透させて木材を表面と内側…
続きを読む

ひたちなか市のダイワハウスの建物で外壁サイディングが剥がれてきたということで見に行ってきました。
7年ほど前に屋根・壁附・帯部 一般的にいう全塗装をエスケー化研の弱溶剤シリコンをベースに塗装させていただいたダイワハウスの建物のお客様から浴室周辺の外壁サイディングが剥がれてきたとお電話をいただき見に行ってきました。こちらの建物ダイワハウスの建物でグレード名はわかりませんが過去に…
続きを読む