水戸市、ひたちなか市、那珂市の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん水戸店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん水戸店

街の外壁塗装やさん水戸店

〒310-0823

茨城県水戸市東大野94-2

TEL:0120-57-4116

FAX:029-350-1856

おかげさまで水戸市、ひたちなか市や那珂市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-57-4116

[電話受付時間] 9時~20時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 茨城県内のとあるアパートの内装・原状復旧工事のご相談を受けました。

本日お付き合いのあるアパートのオーナーさんからのお問い合わせで水戸市から少し離れたところ(詳しくは書けません)の内装・原状復旧工事の相談を受けました。アポートやマンションの原状復旧工事は相当数をこなしているつもりですが今回は初めてお断りをしました。通常頂いたお話はよほど金額が合わ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市二の無機塗料の塗り替え前のシーリングはオートンイクシード

つくば市二の宮の弱溶剤2液無機塗料エスケー化研?????????を使っての外壁塗装。先週高圧洗浄をして今週の月曜日からシーリングの工事を始める予定でいましたが、月かー水と三日間あまり天気が良くなかったので、天気の安定を待って、本日から工事を再開しました。 今夜と明日は雨の予報が出… 続きを読む
new画像

ブログアイコン ひたちなか市新築住宅で自然塗料をosumoを使っての木部塗装

本日も昨日に引き続きひたちなか市の60坪を超えるであろう新築住宅の内装で押すもエキストラクリヤーを塗ってきました。左側の写真はオスモエキストラクリヤーの原液です。クリヤーと言っても若干茶色藻にかかった色をしています。   以前、白木のクイヤーと言ったら、ウレタンニスをよ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市で雨漏りしているテナントさんの現調に行ってきました。

水戸市内のとあるコンビニ跡地の店舗で雨漏りがあったと管理会社から連絡をいただき見に行ってきました。実はこの店舗昨年一度当社で御見積をさせていただき一部外壁を補修させていただいたところです。当時は今ほどは状態も悪くはありませんでしたがそれでも理想はパラペット部分の雨漏りしている面の… 続きを読む
new画像

ブログアイコン ひたちなか市で新築住宅の室内天井を自然塗料 OSMO(オスモ)で塗装してきました。

本日はひたちなか市の新築住宅の白木の天井をオスモ・エキストラクリヤーで塗装してきました。オスモカラーやオスモエキストラクリヤーはひまわり油などの自然の植物油由来の木材保護塗料でペンキやウレタンの様な合成樹脂塗料や水性塗料やワックスとも違った植物油を木部に浸透させて木材を表面と内側… 続きを読む
new画像

ブログアイコン ひたちなか市のダイワハウスの建物で外壁サイディングが剥がれてきたということで見に行ってきました。

7年ほど前に屋根・壁附・帯部 一般的にいう全塗装をエスケー化研の弱溶剤シリコンをベースに塗装させていただいたダイワハウスの建物のお客様から浴室周辺の外壁サイディングが剥がれてきたとお電話をいただき見に行ってきました。こちらの建物ダイワハウスの建物でグレード名はわかりませんが過去に… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市二宮で塗装前の高圧洗浄。外壁塗装と仕上がり、耐久性に影響のある大事な工程を実施

本日はつくば市二の宮 弱溶剤2液無機塗料で塗装をするお宅の高圧洗浄です。 本当は昨日予定していましたが、外部の水道が井戸しかないと言うことで、過去に井戸水で高圧洗浄をして水を枯らしてしまい、2回ほど井戸のポンプを壊したことがあるので、どうしても市の水道を使わせてほしいとお願いして… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市の外壁塗装前の近隣挨拶。工事の前にはしっかりと近隣配慮を行います!

つくば市二の宮で弱溶剤2液無機塗料を使っての外壁塗装。屋根以外全部塗装と言う感じです。もちろんアルミサッシは塗りませんが!これは当たり前ですね。今回ベランダ防水は5年前に直したそうなのでいじりません。昨日足場を掛けました。もしかしたらメッシュシートが残ってしまうかもということでし… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市で外壁塗装の足場架設前に、建物裏手にあるポリカの庇解体です

つくば市の二の宮で弱溶剤2液の無機塗料を使っての外壁塗装が始まります。通常、塗装工事の最初の工程まずは足場の架設。その前に足場を建てるのに邪魔になる北側庇の屋根部分のポリカ(半透明の屋根の部分)の解体です。昔はアクリル板と言っていましたが今はポリカーボネートです。もしかしたら昔か… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市で外壁塗装を始めるために足場架設をしてきました。

つくば市二の宮で無機塗料を使っての外壁塗装。本日の作業は架設足場!足場の架設というのが正しい表現でしょうか?普通に言ったら足場架けです。1面だけ程度の部分足場の場合なら自分たちで架けることもありますが家1件全部となるとそこまでの部材もないし足場の運搬なども含めて当社では対応が難し… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 龍ケ崎市の大壁工法パテ処理3日目は足場を掛けてタイル洗浄もしてきました。

龍ケ崎市のベルアート シラスの現場です。先日パテの仕上がりにちょっと心残りの部分があって本日ちょっと補修に行ってきました。コーナーの縦目地と横目地の交差する部分がちょっと肌荒れしていて塗装で隠れるとは思ったのですがもしも…と考えて後で後悔したくないとというより失敗し… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 龍ヶ崎の外壁サイディングを大壁工法で仕上げるための下地御処理の仕上げ工事

龍ヶ崎の大壁工法パテ処理2日目です。気温のせいか?今日はウレタンパテが固くてちょっと苦戦しました。通常シーリングの打替えなどの場合冬場は投げ込みヒーターでお湯を沸かしてビニール袋にシーリングを入れてお湯のなかで温めながら打設していきます。シーリングを温めると柔らかくなって施工がし… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 龍ヶ崎市で増築工事に伴うベルアートで外壁塗装の為の大壁工法の下地処理をしてきました。

龍ヶ崎市内での工事です。ミサワホーム建物増築工事です。工事内容はサイディングを貼った外壁をエスケー化研ベルアートのシラス仕様での塗装工事です。シラス模様。シラスパターン。シラス仕様?は昔のお城の庭の砂利のような模様です。言ってることわかりますかね?個人的には結構難しい仕上げと思っ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市のけやき台団地で前に塗ったベランダFRP防水のトップコート再塗装です

水戸市けやき台の戸建て住宅。取引先の社長にベランダのFRP防水のトップコートを塗ってほしいと言われて施工させていただいたお宅。青っぽいプライマーを使った記憶があるのでサラセーヌの強溶剤の2液のウレタントップコートを塗ったと思います。 塗装をしたお宅からベランダ防水が割れている。と… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市の内装・天井ソーラトン塗装工事

本日の作業は地元の水戸市の取引先の工務店さんのご依頼でソーラトンとPB(石膏ボード)の天井塗装です。 住宅でソーラトンは珍しいと感じました。というより一般の住宅でソーラトンを使っているのは初めて見たかもしれません。 ソーラトンとは、ロックウールを主原料に一貫した設備で製造された商… 続きを読む
水戸市、ひたちなか市、那珂市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん水戸店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~20時まで受付中
phone0120-57-4116
外壁の塗り替えに関するご相談は水戸店にお気軽にお問合せ下さい!