
常陸太田市薬谷町でカラーベスト(コロニアル)屋根とバルコニー防水の高圧洗浄作業です
お客様にご挨拶をした後、仮設足場にメッシュシートを貼っていきました 洗浄作業中汚れ水などの飛散や塗装作業中にも塗料の飛散に備え建物の周り全体を囲むようにメッシュシートを貼っていきました メッシュシートを貼るときにも重なり部分を作りながら貼って隙間が空かないように気を付けながらメッ…
続きを読む

小美玉市のお宅で屋根サイディング外壁の仕上げ塗装を行いました
小美玉市のお宅でサイディング外壁と屋根の仕上げ塗装を行いました サイディング外壁目地シーリング劣化の為外壁塗装後に撤去打ち直しを行います 屋根仕上げ塗装です こちらは、屋根仕上げ塗装になります 仕上げ塗装なのでスケの無い様に注意しながら作業を行いました 使用材料は、ダイフ…
続きを読む

神栖市土合本町で積水ハウスの戸建て住宅 外壁サイディングの下塗りと瓦屋根の中塗り作業になります
サイディング外壁の下塗りに使用している塗料は、株式会社ダイフレックスのダイヤSPRカラープライマーです 主剤と硬化剤を7(主剤)対1(硬化剤)を秤を使い間違えないように混合して良く攪拌した後に15分間の熟成時間を置いてから塗布作業していきます 攪拌不足にならないように充分に攪拌す…
続きを読む

水戸市笠原町で金属系の屋根と外壁の仕上げ塗りと破風板の仕上げ塗りと最終確認作業
引き続き金属系外壁の仕上げ塗り(2回目)をエスケー化研の弱溶剤2液型シリコン塗料のクリーンマイルドシリコンを使って仕上げ塗りしていきました 目地の凹み部分は刷毛を使わないと綺麗に塗ることができないので確認しながら仕上げ塗りしていきます 上下の塗り繋ぎに注意しながらローラーでムラな…
続きを読む

水戸市笠原町で金属サイディングの仕上げ塗りと破風板の裏側の着色作業をおこないました
昨夜の雨で屋根のほうにかなりの雨水が残っていましたのでお客様から外部コンセント(電気を)お借りしてブロアーで水を吹き飛ばしていきました どうしても取り切れない部分はぞうきんを使い拭き掃除をおこない水分を除去して外壁のほうも同じように濡れているところは雑巾で拭いていく作業から始めて…
続きを読む

小美玉市のお宅で外壁と屋根の中塗り作業を行いました
小美玉市のお宅で外壁と屋根の中塗り作業を行いました サイディング外壁目地シーリング劣化の為外壁塗装をしてシーリング撤去打ち直しを行います 軒天チリ養生です(マスキングテープ養生) こちらは、軒天チリ養生になります サイディング外壁塗装用マスキングテープ養生です サイディン…
続きを読む

小美玉市中台でSPRカラープライマーで窯業系サイディングの下塗りとスーパーセランマイルドでコロニアル屋根の中塗り作業
株式会社ダイフレックスの弱溶剤形のダイヤSPRカラープライマーを使って窯業系サイディング外壁の下塗り作業をおこないました 2液型の塗料になりますので秤を必ず使用して主剤と硬化剤を間違えないように混合していきます SPRカラープライマー材は、主剤7に対して硬化剤を1の割合で混合して…
続きを読む

小美玉市のお宅でビニール養生と軒天塗装作業を行いました
小美玉市のお宅でビニール養生と軒天塗装作業を行いました 外壁目地シーリング劣化の為シーリング撤去打ち直しを行い塗装をします サッシ窓ビニール養生です こちらは、サッシ窓ビニール養生になります マスカーテープを張りガムテープで抑えました 閉め切り養生です ベランダ周りビニー…
続きを読む

水戸市笠原町で瓦棒屋根と金属系サイディングの1回目の上塗り作業をしてきました
エスケー化研の低汚染・超耐久型アクリルシリコン樹脂系屋根用遮熱塗料のクールタイトSIを使って屋根の1回目の上塗り作業をおこないました 2液型塗料になりますので秤を必ず使用して主剤と硬化剤を混合して十分な攪拌をしてから塗布作業に入ります 今回使用した塗料は、主剤が7に対して硬化剤を…
続きを読む

水戸市笠原町で瓦棒屋根と金属サイディングの下塗り(錆止め)作業をしてきました
塗装作業に入る前に塗装しない部分や塗料で汚してはいけない部分をビニール養生を使って保護していく作業から始めていきました 塗装作業中には窓にも写真のようにビニールを貼ってしまうので窓の開閉もできなくなってしまうのですが、事前にお客様にもお話しておくのも大切になります お客様との打ち…
続きを読む

小美玉市のお宅で高圧洗浄作業を行いました
小美玉市のお宅で高圧洗浄作業を行いました 外壁シーリング劣化為シーリング撤去打ち直しを行い塗装をします インターフォン養生です こちらは、玄関インターフォン養生になります 高圧洗浄作業前に電気関係のインターフォンや外部コンセント等をビニール養生しました 内部に水が入ると故…
続きを読む

水戸市笠原町で塗装前におこなう高圧洗浄でコケや旧塗膜のチョーキング(粉状)を洗い落としてきました
高圧洗浄作業を始める前に塗装範囲の確認や外部コンセントなどのビニール養生をおこない、まずは建物全体を周り問題がないか確認をしてから作業を始めていきました 今回は脚立足場での作業になりますので今日は、ハシゴを使って屋根に上がるようにしていきました こちらが使用しました高圧洗浄機にな…
続きを読む

土浦市神立町でモルタル外壁の仕上げ塗り作業と木製外壁塗装作業をしました
昨日吹き付けで模様付けをおこないましたので、まずは乾燥しているか確認をしてから、仕上げ塗り前にもう一度ビニール養生で汚してはいけない部分を保護していきました 足元の養生は絶対にやらなければいけません どうしても塗料を必ず垂らしてしまいますので足元の養生は欠かせない部分になります…
続きを読む

つくば市のお宅で板張りの外壁塗装を行いました
つくば市のお宅で板張りの外壁塗装作業を行いました 板張りの外壁の劣化が進み塗替え工事を行います 外壁の使用材料です(キシラデコール) こちらは、板張り外壁塗装の材料になります 大阪ガスケミカル株式会社のキシラデコール(木材保護塗料)です 色は、(カスタ二)になります 外壁…
続きを読む

土浦市吉瀬で建物内部の天井仕上げ塗装と外部木製外壁をキシラデコール着色作業です
内部天井の塗装前の写真です こちらのレッドシダー材に張替えをしましたのでこちらを仕上げ塗装していきます ガラスや足元を塗料で汚さないよう塗装前にはしっかりとビニール養生をおこなってから塗装工程に進みました こちらのペンギンワックス株式会社の白木の廊下や柱など塗るだけで美しい艶と強…
続きを読む