
笠間市のお宅でサイディング外壁の着色上塗り1回目、2回目の作業を行いました
笠間市のお宅でサイディング外壁の着色上塗り1回目、2回目の作業を行いました サイディング外壁目地シーリング劣化の為撤去打ち直しを行い塗装をします 外壁着色1回目です こちらは、サイディング外壁の着色1回目になります へこみ部分に注意して作業を行いました 使用材料は、エスケ…
続きを読む

古河市尾崎で鉄骨や雨樋など付帯部の着色作業をしてきました
日本ペイントの1液ラジカル制御型ハイブリッド高耐候性塗料のファイン パーフェクトトップを使いエアコンのスリムダクトや灯油タンクなどを着色仕上げをおこないました 使用前に必ず塗料間を良く攪拌してから使用していかないと色ずれなどの原因につながってしまうので注意しないといけません …
続きを読む

笠間市のお宅で付帯部塗装と外壁着色1回目の作業を行いました
笠間市のお宅で付帯部塗装と外壁着色1回目の作業を行いました 外壁目地シーリング劣化の為撤去打ち直しを行い塗装を行います 使用材料です(付帯部) こちらは、付帯部塗装の材料になります 関西ペイントのコスモマイルドシリコン(2液弱溶剤シリコン塗料)です 色は、(ブラック)にな…
続きを読む

水戸市大塚町の新築住宅 内部木部オイルステイン塗装をしてきました
内部木部の塗装前の写真になります 先日お客様と色の打ち合わせをさせて頂きどの部分をどの色で塗装するか確認させていただきましたが、まずは、再確認のため自分で確認作業をしていきました こちらがキッチンカウンター部分になります こちらもオイルステインを使って着色仕上げの予定になります…
続きを読む

古河市尾崎で付帯部破風板や樋等 バルコニー床の鉄骨部分の錆止め塗布作業をしてきました
こちらはバルコニーの床部分の写真になります 錆が出てきてしまい旧塗膜が剥がれている状態でした 塗膜が浮いていたりするため皮スキをつかい浮いている塗膜を徹底的に落としていきました かなり力を入れながら浮いている塗膜を削るイメージでケレン作業をしていきます 錆が表面に出てきてしまいお…
続きを読む

笠間市のお宅で外壁の下塗り作業を行いました
笠間市のお宅でサイディング外壁の下塗り作業を行いました サイディング外壁目地シーリング劣化の為撤去打ち直しを行い外壁塗装をします 外壁下塗り材料です こちらは、サイディング外壁の下塗り材料になります エスケー化研の水性SÐサーフエポプレミアムです 色は、(ホワイト)になり…
続きを読む

古河市尾崎で付帯部の破風板と雨樋の着色作業を関西ペイントの1液MシリコンHG
本日も引き続きこちらの関西ペイントの弱溶剤1液型シリコン塗料のMシリコンを使用して付帯部の破風板と雨樋の1回目の着色作業をおこなっていきます 塗料は1液型の塗料になりますが、量りを使いシンナーでの希釈をするときにしっかりと量っていき希釈しすぎなようにし毎回同じ希釈になるようにして…
続きを読む

笠間市のお宅でビニール養生と軒天塗装を行いました
笠間市のお宅でビニール養生作業と軒天塗装を行いました 外壁シーリング劣化の為シーリング撤去打ち直しを行い塗替え工事を行います サッシ周りのビニール養生です こちらは、サッシ周りのビニール養生になります お風呂場の換気が出来る様にサッシ窓は、開閉可能なビニール養生を行いました …
続きを読む

古河市尾崎でコロニアル屋根の仕上げ塗りと付帯部の破風板の着色作業をしてきました
昨日に引き続きこちらのアステックペイントジャパンのスーパーシャネツサーモSIを使いコロニアル屋根の2回目の仕上げ塗りをおこなっていきました スーパーシャネツサーモSIは、弱溶剤形二液屋根用遮熱上塗材になSIはシリコン樹脂塗料であることを示しているものです 塗料の飛散に注意しながら…
続きを読む

古河市尾崎でコロニアル屋根の1回目の上塗りをアステック スーパー遮熱サーモSI
こちらがコロニアル屋根の下塗り完了写真になります 既存の色は黒でしたが、今回遮熱を使って仕上げていきますので、遮熱効果が良くなるように下塗りで白く塗装しました 屋根の棟板金を押さえている釘部分が写真のように浮いている状態でした 釘が浮いているとその僅かな隙間部分から雨水などが侵入…
続きを読む

笠間市で外壁シーリング撤去打ち直し作業を行いました
笠間市で外壁シーリング撤去打ち直しの作業を行いました 外壁目地シーリング劣化の為撤去打ち直しを行い塗装工事をします 既存シーリング撤去作業です こちらは、既存シーリング撤去作業になります カッターナイフを使用して既存シーリング撤去を行っています 日当たりのよい所は、弾力が…
続きを読む

坂東市の古民家のお客様のところで古木の下塗り作業をおこなってきました
先日、塗装(古木)部分の清掃作業と医薬用外劇物の薬品のカビスケを塗布しまして、しっかりと乾燥時間を取らせて頂いたので今日は下塗り作業を進めてきました 改めて塗装範囲の確認をさせて頂いてからの作業をしていきます 薬品を塗ることで木部の表面が毛羽立つので薬品の効果を確認しながらサンド…
続きを読む

古河市で外壁着色2回目仕上げ塗装作業を行いました
古河市で外壁着色(2回目)仕上げ塗装の作業を行いました 建物全体的に劣化が進みシーリング補修と塗替えを行います 外壁使用材料です こちらは、外壁の材料になります 株式会社アステックペイントジャパンの美壁革命 (水性形2液遮熱シリコン系上塗り材)になります 2階外壁着色2回…
続きを読む

古河市で外壁塗り替え作業中のお客様のところで外壁の中塗り作業を行ってきました
こちらの塗料を使い外壁の1回目の中塗り(着色)作業をおこないました 株式会社アステックペイントジャパンの水性形二液外壁用低汚染遮熱アクリルシリコン系上塗材 超低汚染リファイン1000SI-IR 美壁革命です 使用したローラーは、大塚刷毛製造株式会社のツイストローラーを使用して塗…
続きを読む

坂東市で古民家のお客様のところで室内古木の水拭きと薬品の塗布作業です
坂東市の古民家の建物のになり室内を全体的にリフォーム工事を行っていましてお客様のご希望で古木の梁部分をそのままの状態で残すことにないましたので、その梁部分を水拭き清掃から作業を始めていきました 最終的には、古木のイメージを残したまま塗装して仕上げていく予定になりますが、まずは…
続きを読む