
常陸太田市/補修工事/日立市/付帯部塗装/タッチアップ作業
常陸太田市/補修工事/日立市/付帯部塗装/タッチアップ作業をしてきました。常陸太田市の補修工事というのは、軒樋から雨漏りがするというお話でした。状況を確認しに行きますと、確かにポタポタと水が垂れていました。早速、シーリングで補修作業に取り掛かりました。軒樋の内側から、補修作業して…
続きを読む

ひたちなか市東大島/O様邸 雨樋上塗り 外壁補修作業
こちらの写真は、ひたちなか市のS様邸のお宅で雨樋の上塗り中の写真になります。 先日専務が仕上げ塗りをしましたが、夕方雨が降ってきた為、もう一度仕上げ塗りをしました。 塗り残しやムラにならぬように塗っていきます。 養生は剥がしてあるので垂らさないように慎重に塗りました。 仕上げ塗り…
続きを読む

日立市久慈町/付帯部の塗装をしてきました。
ベランダ下部の塗装になります。 こちらはベランダ内側下部の塗装になります。 材料は関西ペイントセラМレタン2液弱溶剤ウレタン塗料を使用しました。 色はブラックです。 こちらはベランダ外側下部の塗装になります。 同じく材料は関西ペイントセラМレタン2液弱溶剤ウレタン塗料を使用しまし…
続きを読む

ひたちなか市東大島/外壁と附帯部塗装・軒樋塗装と補修とお掃除
ひたちなか市東大島/外壁と附帯部塗装・軒樋塗装と補修とお掃除作業になります。 あわせて、各部位の仕上り写真を添付します。 軒樋塗装 下塗り・上塗り 軒樋の材質は、塩ビ鋼板材になりますので、下塗りは、菊水化学工業のEPWプライマ-(エポキシ樹脂塗料)になります。 色は白色で塗り上げ…
続きを読む

ひたちなか市/付帯部塗装/タッチアップ作業をしてきました。
写真のように、白くなってる部分を直していく作業です。 このようにしまして、刷毛で塗布していきました。 仕上がりが、このようになります。白くなっていては、見栄えが良くありませんよね。なので、誰が見ても綺麗だと思えるように仕上げます。一番は、自分で綺麗だと思うような仕事を心掛けてます…
続きを読む

日立市久慈町で付帯部の塗装作業を行いました。
化粧柱と幕板の塗装になります。 こちらは化粧柱塗装になります。材料は関西ペイントセラМレタン2液弱溶剤ウレタン塗料を使用しました。 こちらは幕板の塗装になります。同じく材料はセラМレタン2液弱溶剤ウレタンを使用しました。 シャツターボックス塗装と化粧柱塗装後になります。 こちらは…
続きを読む

笠間市笠間/S様邸 塗り替え塗装 付帯部下塗り 中塗り作業
こちらの写真は雨樋に専用のプライマーを塗っている写真になります。 密着をよくする為塗り残しがないようしっかりと塗っていきます。 プライマー完了後、しっかりと乾燥したのを確認した後、上塗り材で一回目の中塗り途中の写真になります。 外壁などにペンキを垂らさないようにしながら塗装してい…
続きを読む

ひたちなか市/カラーベスト(コロニアル)屋根の下塗り作業
本日は、ひたちなか市にて作業をしてきましたので、そのお話をさせていただきます。カラーベスト(コロニアル)屋根の下塗り作業をしてきました。下塗り作業というのは、下地調整とお考え下さい。屋根の素材や経年劣化や、上塗り材料によりまして下地調整も変わっていきます。 こちらのお家は、大きい…
続きを読む

水戸市姫子(3階建て)/外壁と附帯部塗装の外壁上塗り1回目
水戸市姫子(3階建て)/外壁と附帯部塗装の外壁上塗り1回目作業になります。 今回も、ロ-ラ-工法で塗り上げていきます。 下の写真は、外壁下塗りから上塗り1回目への流れになります。 外壁上塗り1回目 ローラ-工法 軒天と外壁の境目を、水性目地刷毛を使用してダメ込みます。 境目に奥行…
続きを読む

常陸太田市/付帯部塗装/タッチアップ作業/完了
タッチアップ作業になります。 養生をしてましても、テープの貼り具合などが良くないと塗料が漏れてしまいます。そのようにならないように、しっかりと養生はしておりますが完璧にはいかないのが現状です。タッチアップ作業というのは、そのような漏れたやつなどを直す作業になります。 上の写真を、…
続きを読む

笠間市笠間/S様邸 塗り替え 外壁上塗り(吹き付け)
2階の外壁は上塗りも完了していますので、1階の外壁を吹き付け(上塗り)する為、汚さないようにする為、ビニールで養生していきます。 こちらの写真は上塗り材を吹き付け中の写真になります。 今日は風があったので、飛散防止にメッシュシートを2枚重ねて張り、周りえの飛散防止対策をしっかりし…
続きを読む

日立市久慈町で外壁の仕上げ吹付け作業をしてきました。
外壁の吹付け作業になります。 こちらは外壁の仕上げ吹付け作業になります。材料はダイフレックスダイヤアーバントーンで仕上げました。 こちらも同じくダイヤアーバントーンの吹付け作業になります。仕上がりは多彩色で白系です 外壁吹付け作業と仕上がりになります。 こちらも同じく外壁吹付け作…
続きを読む

水戸市姫子(3階建て)/外壁と附帯部塗装の下塗り作業2日目
水戸市姫子(3階建て)/外壁と附帯部塗装の下塗り作業2日目になります。 3階建てという事もありまして、1日1工程という訳にはいきませんでした。 外壁下塗り作業 細かい部分作業 ソ-ラ-システムの室外機は、外壁に近く、10cm程しか隙間がありません。 この場合、ロ-ラ-1本分の隙間…
続きを読む

日立市久慈町/外壁の中塗りと吹付け作業をしてきました。
外壁中塗り後になります。 こちらは外壁の中塗り後になります。 材料はSK化研のセラミクリーンを使用しました。 中塗りは2回塗りました。 こちらも外壁の中塗り後になります。 同じく材料はSK化研のセラミクリーンを使用しました。 外壁の吹付け作業になります。 こちらは外壁の吹付け作業…
続きを読む

笠間市笠間/S様邸 外壁(ALC)中塗り(吹き付け)
笠間市のS様邸のお宅で引き続き外壁吹き付け作業です。 今日は風が強かったので、軒樋からもう一枚ビニールで飛散防止の為養生してから吹き付け作業を開始しました。 こちらの写真は上半分が一回目の着色した後の写真で、下半分が昨日吹き付けした下塗りの状態の写真になります。 S様邸のお宅では…
続きを読む