水戸市、ひたちなか市、那珂市の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん水戸店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん水戸店

街の外壁塗装やさん水戸店

〒310-0823

茨城県水戸市東大野94-2

TEL:0120-57-4116

FAX:029-350-1856

おかげさまで水戸市、ひたちなか市や那珂市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-57-4116

[電話受付時間] 9時~20時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン S様邸 外壁サイディング上塗り2回目(仕上げ)軒天着色作業

こちらの写真は外壁の2回目の仕上げ塗り中の写真になります。 軒天の着色する前に軒天との取り合い部分から下をローラー1本分だけ壁の仕上げ塗りを先に塗っていきました。 上の写真のように壁の方を仕上げてから、軒天と外壁の境目の貼ってあった布テープを剥がして後の軒天の塗装前の写真になりま… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 軒天張り直しでパテ処理作業とすき間のコーキングを行いました。日立市にて

使用コーキングと軒チリコーキングです。 こちらは使用コーキングになります。 軒天張り直しをして、 広いすき間をオートンシーラー101NBノンブリードタイプホワイトを使用して埋めました。 こちらは軒チリコーキングになります。 軒天張り直しですき間の広い所は、 オートンシーラー101… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 長石柄のサイディング外壁上塗り2回目と軒天塗装のお話です。

長石柄のサイディング外壁の上塗り作業2回目を塗布しています。 前日に上塗り1回目塗布作業が終わりましたので、本日の作業内容は、上塗り2回目を塗布する作業からになりました。ローラー作業だけでは塗り切れない部分もありますので、刷毛での作業も併用して作業を進めていきました。 上記同様に… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 外壁と屋根塗装現場の外壁中・上塗り作業をしてきました/水戸市

水戸市双葉台で行った外壁下塗りにはエスケ-化研の水性SDサ-フエポプレミア、上塗りにはエスケ-化研の水性プレミアムシリコンの作業状況をご紹介します。水性プレミアムシリコンは、外壁の劣化を最大限抑える為に開発されたハイブリット塗料で、劣化の3代要素・紫外線(UV)・酸素・水をトリプ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン ビニール養生/軒天パテ処理を行いました。/日立市にて

軒天張り直しと軒天パテ処理です。 こちらは大工工事で軒天の張り直しの様子になります。 劣化が進み今回軒天を全て張り直しました。 こちらは軒天のパテ処理になります。 パテ材はインターナショナルペイントのIPビスパテを使用しました。 軒天のすき間コーキングと木部ビニール養生です。 こ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 外壁下塗り工程と中塗り 上塗り1回目の作業をしました。水戸市双葉台

S様邸に向かう前に水戸市元吉田町のO様邸に行き、先日の春の嵐の前にメッシュシートを足場の縦柱に丸めてきました。大風によって足場の倒壊や建物に被害がでないように対策をしましたので、作業をする前に建物の確認をしながらメッシュシートを戻す作業をしてきました。 O様邸の作業が完了した後に… 続きを読む
new画像

ブログアイコン メッシュシート戻し作業、その後、違う現場に移動しました。

メッシュシートを戻す作業になります。 先日の強風予報が出た時に、強風対策のためにメッシュシートを足場に纏めてきました。風の通り道を作るのが目的です。なぜかと言いますと、強風に煽られて足場が崩れたりしないためにです。 一枚一枚メッシュシートを、戻していってます。 一枚一枚メッシュシ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市双葉台/S様邸 養生作業と外壁下塗り工程

昨日の春の嵐対策でメッシュシートの復旧作業と、嵐で建物や近隣に被害がないか等を確認してから作業を開始しました。 残りの養生作業をしました。写真はエアコンのスリムダクトの養生です。最後にスリムダクトも塗装しますが、壁に使う塗料で汚さないようにしっかりとビニールで覆っていきます。 車… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市双葉台/外壁と屋根塗装現場の外壁下塗りと屋根上塗り作業

水戸市双葉台/外壁と屋根塗装現場の外壁下塗りと屋根上塗り作業をしてきました。屋根は水性ヤネフレッシュSi、外壁下塗りには、水性SDサ-フエポプレミアを使用しました。下地調製がしっかりしていれば、上塗りの仕上りがとても良く、長期にわたり綺麗な状態が維持できます。 コロニアル屋根の下… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 日立市/鉄板屋根と雨戸の錆止め塗装をしてきました。

鉄板屋根錆止め塗装になります。 こちらは鉄板屋根錆止め塗装になります。 材料は日本ペイントの1液ハイポンファインデグロ赤錆色を使用しました。 こちらも鉄板屋根錆止め塗装になります。 ベランダ下も塗装しました。 材料は同じく日本ペイントの1液ハイポンファインデグロを使用しました。 … 続きを読む
new画像

ブログアイコン 日立市にて、屋根の錆止めと木部の下塗り作業をしてきました。

鉄板屋根の小口部分の、錆止めです。 こちらのお宅は、鉄板屋根ですので錆止めを塗布していきます。ここの部分は、小口と呼ばれる所になります。刷毛がようやく入る感じです。 鉄板屋根の錆止めを塗布しています。 ベランダの下側までありますので、到底手では届きません。なので、長柄と呼ばれてい… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市双葉台/外壁と屋根塗装現場の養生作業と屋根下塗り作業

水戸市双葉台の外壁と屋根塗装現場の養生作業と屋根下塗り作業になります。コロニアル屋根の下塗りには、エスケ-化研の2液弱溶剤マイルドシ-ラ-EPOを使用しました。 養生 シャッタ-BOXの窓の養生になります。こちらは、シャッタ-の開閉ができるように、ビニ-ルの囲い養生をします。 ベ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 日立市/鉄板屋根(1階の屋根)の錆止め塗装をしてきました。

使用材料と屋根掃除です。 こちらは屋根の錆止め使用材料になります。 日本ペイントの1液ハイポンファインデグロ赤錆色を使用しました。 こちらは屋根の掃除になります。   水切り錆止め塗装と屋根足場下錆止め塗装です。 こちらは屋根の水切り錆止め塗装になります。 壁際は刷毛で塗りました… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 笠間市笠間/N様邸 軒天新規張替えの為、塗装してきました

この写真は、塗装前の写真になります。元々ベニヤ板が貼ってありましたが、駄目になってしまい、今回ケイカル板に貼り替えました。 こちらの写真がフィニッシュ跡の写真になります。塗装前に必ずパテ処理をしてから塗布していきます。 この写真が上のフィニッシュ跡をパテ処理後の写真になります。(… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市で、補修作業のご依頼をいただきました。そのお話をします

バルコニーの内側の壁になります。 今回、バルコニーの内側の壁が全て張り替えをしてありました。 柱になります。 柱部分も、2面張り替えてありました。 外壁も、ボード2枚分ぐらいの大きさ張り替えてありました。 換気口、樋、サッシなどがある部分なので汚してはいけないので、養生していきま… 続きを読む
水戸市、ひたちなか市、那珂市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん水戸店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~20時まで受付中
phone0120-57-4116
外壁の塗り替えに関するご相談は水戸店にお気軽にお問合せ下さい!