
ひたちなか市本町/外壁塗装前のビニール養生作業をしてきました
サッシ窓のビニール養生になります。 こちらは、サッシ窓のビニール養生です。 窓の開閉が出来るように養生をしてきました。 サッシ窓のビニール養生です。こちらの窓は開閉出来ません。 玄関ドアと足元部分のビニール養生になります。 玄関足元のビニール養生です。 こちらの養生は(ノンストッ…
続きを読む

常陸太田市/サイディング外壁の下塗りと上塗り作業をしてきました。
サイディング外壁の下塗り作業になります。 昨日に引き続き、サイディング外壁の下塗り作業をしてきました。材料は、SK化研ソフトサーフエポを使用です。目地底などは、ロ-ラ-作業だけでは塗り切れないので、刷毛での作業も併用していきます。 サイディング外壁の下塗り刷毛作業 上記で述べたよ…
続きを読む

ひたちなか市東大島/外壁と附帯部塗装の軒天・外壁上塗り作業
ひたちなか市東大島/外壁と附帯部塗装の軒天・外壁上塗り作業が完了になります。 後、当社のこだわりで、玄関足下の養生ビニ-ルは汚さないについて書きました。 軒天塗装 完了 お勝手口の軒天塗装が完了です。 軒天照明の廻りの鉄部も、軒天が弱溶剤(油性)塗料なので同色で仕上げました。 軒…
続きを読む

笠間市/S様のお宅で塗替え前の高圧洗浄の作業をしてきました。
高圧洗浄機セッティングと外部コンセント養生になります。 こちらは、高圧洗浄機セッティングになります。 高圧洗浄はお客様から水道をお借りして洗います水はお客様の財産です。 高圧洗浄専用のフロートを使用して無駄な水を流さないようにします。 外部コンセント養生になります。 高圧洗浄時に…
続きを読む

日立市久慈町/外壁パターン吹き付け補修作業をしてきました。
吹き付け補修前に近隣や車などに飛散しないように養生をしっかりとしていきます。 ユニットバスの入れ替えに伴い外壁を新しくモルタルで左官補修しましたので、スタッコ模様がなくなってしまいました。 養生後の下塗りを塗る前の写真になります。お風呂場以外にも劣化してるところもあり何箇所も…
続きを読む

常陸太田市/塗装前の養生/サイディング外壁の下塗り作業
お家の周りの足元の養生作業 昨日に引き続き、養生作業をしてきました。足元とサンルームの養生が残ってしまっていましたので作業をしてきました。 この写真もまた、足元の養生です。 大体、4面このような養生をしてきました。エアコンの室外機等のところは、持ち上げながら下にブルーシートを敷い…
続きを読む

ひたちなか市東大島/外壁と附帯部塗装の外壁上塗りと軒天塗装
ひたちなか市東大島/外壁と附帯部塗装の外壁上塗りと軒天塗装作業をしました。外壁は上塗り1回目完了・軒天塗装は上塗り1回目途中になります。軒天に関しましてはシ-ラ-レス(下塗り不要)塗料になりますので、上塗り1回目の作業からになります。 外壁 上塗り(サンル-ム内部) サンル-ム内…
続きを読む

ひたちなか市本町/М様のお宅のビニール養生をしてきました。
塗装を行わない所のビニール養生になります。 サッシ窓のビニール養生になります。サッシ窓はアルミ製なので塗装は行いません 換気口ビニール養生になります。換気口はプラスチック製品とアルミ製品と有ります。プラスチック製品は塗装を行います。 樋、養生とベランダ養生になります。 樋ビニール…
続きを読む

日立市久慈町/S様邸 塗り替え前の窓周り等の養生作業
養生前の写真になります。外壁塗装後に、木目の柱部分も塗装しますが、外壁材とは使う材料が違う為、一度ビニールで養生していきます。 写真のようにシャッターの開閉ができるように養生していきます。できるだけお客様に迷惑にならないようにビニール養生も色々なやり方で養生していかないと、塗…
続きを読む

常陸太田市/塗装前の養生作業のお話です。
サッシ廻りの養生になります。 塗装するにあたりまして、塗料が入り込まないようにしっかりと養生をしています。風などでバタバタと音が出ないように、真ん中にも縦にガムテープを貼ってとめています。 雨どいの養生になります。 雨どいも、しっかりと養生をしてます。 サッシ廻りの養生になります…
続きを読む

ひたちなか市津田/外壁と屋根塗装のシ-リング作業
ひたちなか市津田の外壁と屋根塗装のシ-リング作業をしてきました。撤去は終わっていますので残りの工程を作業しました。順番に、マスキングテ-プ貼り、専用プライマ-塗布、シ-リング材打設、ヘラ押さえ(ならし)、テ-プはがし、完了となります。 シ-リング作業 マスキングテ-プ貼り 旧シ-…
続きを読む

日立市/Y様のお宅の鉄骨塗替えで上塗り作業をしました。
鉄骨仕上げ塗装になります。 鉄骨H鋼他の上塗り作業をしました。材料は(日本ペイントのファインSI2液弱溶剤シリコン塗料)で仕上げました。 仕上塗装の前にサンドペーパーや皮スキで平らにしました。 鉄骨の仕上げ塗装になります。同じくシリコン塗料でで仕上げました。 玄関前足元部分の補修…
続きを読む

ひたちなか市/I様邸 シーリング撤去 打ち替え作業をしました。
既存のシーリングを撤去した後、マスキングテープを貼ってから、専用のプライマーを塗布していきますが、目地底には塗らないようにして両サイドの2面だけに塗布していきます。プライマーをしっかりと塗っておかないとシーリングの密着不足で剥れの原因になりかねませんので塗り残しがないように塗って…
続きを読む

日立市/鉄骨塗装とシーリング作業のお話です。
鉄骨の上塗り作業になります。 錆止めを塗布しました後に、上塗り作業をしています。錆止め材料は、日本ペイント(ニッペ)ファインデグロ1液を使用してます。上塗りの材料は、日本ペイント(ニッペ)のファインSiを使用です。ブルーシートが見えるのは、養生になります。 上塗り作業2回目を塗布…
続きを読む

ひたちなか市東大島/外壁と附帯部塗装の下塗り・上塗り作業
ひたちなか市東大島の外壁と附帯部塗装工事の外壁下塗り・上塗り作業をしてきました。上塗り塗料は水系のフッ素樹脂塗料になります。 時代はシリコン塗料での塗り替えから、少しずつですが、ワングレ-ド上のフッ素塗料へと変わりつつあります。 シリコンで期待耐久年数10年から、フッ素塗料で15…
続きを読む