
水戸市元吉田町3階建てマンションでスーパーセランマイルドで外壁仕上げ作業
昨日使用したエスケー化研の弱溶剤2液型フッ素塗料のクリーンマイルドフッ素を使って南側雨樋の2回目の仕上げ塗りをしていきます。 2液型塗料になる為、量りを使って主剤と硬化剤を混合してから使用していきます。 主剤と硬化剤の混合を間違えてしまったり適当にしてしまうと塗料本来の性能を…
続きを読む

結城市、戸建て住宅外壁塗装工事の塗装前高圧洗浄作業になります
結城市、戸建て住宅外壁塗装工事の塗装前高圧洗浄作業になります 仮設足場 西・玄関面 北面 仮設足場・メッシュシート設置完了しましたので、 本日は、塗装前の高圧洗浄作業になります。 洗浄前養生 インターフォン 外部電機コンセント 洗浄前に、必ず電機系の養生は致します。 …
続きを読む

水戸市内で鉄板屋根のケレン作業と錆止め下塗りを行いました。
使用材料です。エスケー化研マイルドボーセイ(赤錆色) こちらはさび止め塗料になります。 エスケー化研のマイルドボーセイ(2液弱溶型エポキシ樹脂系錆止め塗料)(赤錆色)です。 サンドペーパー、ケレン作業です。 こちらは錆落としケレン作業になります。 サンドペーパーを使用…
続きを読む

水戸市元吉田町3階建てマンションで無機塗料で外壁仕上げ塗り作業
こちらのエスケー化研 一液水性多機能型カチオンシーラーの水性ミラクシーラーエコで東面外壁のクラック補修した部分を吹き付けで模様合わせをする為、接着性を高めるに下塗り材を塗布していきます。 シーリング補修した部分だけでなく少し大きめに下塗り材を塗っていきます。 事前にシーリングが完…
続きを読む

ひたちなか市、塗装前のALC外壁・ガルバニュウム屋根を高圧洗浄
ひたちなか市、塗装前のALC外壁・ガルバニュウム屋根を高圧洗浄 仮設足場設置 南西面 北東面 昨日、何の問題も無く仮設足場、メッシュシート 設置が完了しましたので、本日は、塗装前の高圧洗浄 作業になります。 外壁洗浄 外壁は、高意匠性模様付ALC外壁になります。 目地…
続きを読む

水戸市内でALC材外壁のシーリング増し打ち作業と外壁と基礎のモルタル補修を行いました。
シーリングプライマー塗布です。 こちらはシーリングプライマー塗布になります ウレタン系プライマーです。 シーリング打設です。 こちらはシーリング打設になります。 シーリング材はオート化学工業のオートンシーラー101NB(ノンブリードタイプ)を使用しました。…
続きを読む

水戸市元吉田町ダイヤSPRカラープライマーで外壁下塗りと軒天塗装作業
引き続きこちらの㈱ダイフレックスのダイヤSPRカラープライマー(弱溶剤型)の黒を使って下塗り作業を進めていきます。 2液型塗料になりますので写真にもありますが量りを使って主剤と硬化剤を混合しなければなりません。 この塗料は、主剤が7に対して硬化剤が1の割合で混合していき充分な攪拌…
続きを読む

水戸市元吉田町のマンションで外壁の上塗り作業をスーパーセランマイルドで
シーリング材を使って外壁のクラック補修した部分を周りと同じように模様を合わせる為に、吹き付け作業をする前に、塗料の接着性を高める為に、こちらのエスケー化研の一液水性多機能型カチオンシーラーの水性ミラクシーラーエコのクリヤーを塗布していきます。 下塗りをする前にシーリングの乾燥が充…
続きを読む

水戸市内のお宅でALC材外壁のシーリング増し打ち作業を行いました。
足元の養生です。 こちらは足元の養生になります。 ブルーシートを使用しました。 シーリング作業で汚さないために足元の養生を行いました。 基礎ビニール養生です。 こちらは基礎ビニール養生になります。 犬走にブルーシートを使用して土台水切りからマス…
続きを読む

水戸市内で塗り替え工事前の高圧洗浄作業を行いました。
高圧洗浄機セッティングです。 こちらは高圧洗浄機セッティングになります。 水桶には高圧洗浄専用のフロートを使用しています。 高圧洗浄作業中に余分な水があふれ出ない様に使用しています。 鉄板屋根高圧洗浄前です。 こちらは鉄板屋根高圧洗浄作業前の様子になります。 …
続きを読む

水戸市元吉田町3階建てマンションでSPRカラープライマーで外壁下塗り作業
軒天の塗膜が剥れていましたので、浮いている塗膜を剥がす作業から始めていきました。 塗膜が浮いている上に塗装する事はできませんので、剥れるところまでケレンして剥がしてから周りの模様と同じようになるよう吹き付けで模様を合わせていきます。 ケレン作業後は、塗料の接着性を高める為にこちら…
続きを読む

水戸市元吉田町3階建てマンションで塗装前のビニール養生作業です。
本日から、南側の塗装作業に入りました。 こちらの写真は、作業前に取った写真になります。 掃き出し窓や床など塗装しない部分をビニールと布テープ・マスキングテープ・ノンスリップタイプの養生を使い分けしながら養生作業を進めていきました。 この養生作業一つでも塗装後の仕上がりに大きく影響…
続きを読む

水戸市内の新築住宅の内部塗装でキシラデコールを使用しました。
梁塗装です。キシラデコール、ウォールナット こちらはダイニングの梁塗装になります。 材料は大阪ガスケミカル株式会社のキシラデコールを使用しました。 色はウォールナットを使用しています。 梁、柱塗装です。キシラデコール、ウォールナット こちら…
続きを読む

水戸市大工町、仮設足場解体と外壁色替え工法全工程完了になりました。
水戸市大工町、仮設足場解体と外壁色替え工法全工程完了になりました。 全工事完了後 全景 南面 南東面 東面 北東面 本日、仮設足場解体後、工事全工程完了になりました。 今回は、既存外壁の面影を残さず、新しく生まれ変わりました。 ツートン塗装の配色、バランスがとても良く仕上…
続きを読む

水戸市元吉田町で外壁仕上げダイヤ スーパーセランマイルド(弱溶剤型)
引き続き株式会社ダイフレックスのスーパーセランマイルド(弱溶剤型)を使って外壁の仕上塗りをしていきます。 写真の小さいな缶が硬化剤で大きい方が主剤の2液型塗料になりますので、量りを必ず使用して混合して間違いの無いようにしなければなりません。 スーパーセランマイルドは、主剤が5に対…
続きを読む