
笠間市内のお宅でアレスセラマイルドを使用して内部塗装工事を行いました。
引き戸周りのビニール養生です。 こちらは、引き戸周りのビニール養生です。 木部周りをビニール養生しました。 壁クラック補修前です。 こちらは、壁クラック補修前の様子です。 この他にも数か所同じようなヘアークラックが有りました。 壁クラック補修です。スーパーホルダーG こち…
続きを読む

ひたちなか市高場ダイワハウス/付帯部仕上げと外壁補修と清掃作業
付帯部の仕上げ塗りから引き続き作業を開始していきました。 使用材料は、関西ペイントの弱溶剤2液型シリコン塗料のコスモマイルドシリコン2を使って2回目の仕上げ塗りおこないました。 こちらは勝手口の庇部分の仕上げ途中の写真になります。 外壁との取り合い部分を刷毛で塗った後にローラーで…
続きを読む

水戸市東赤塚の集合住宅にて南面の外壁上塗り及び屋根中塗りを行ってきました
こちらは屋根の下塗りに使用した「マイルドシーラーEPO」と言う塗料です。 その上の缶は「マイルドシーラーEPO]の為の硬化剤です。 こちらの写真は、その「マイルドシーラーEPO」を用いて、屋根の下塗りをしている際の写真です。 こちらが屋根の中塗りで使用した材料、「…
続きを読む

ひたちなか市高場/コスモマイルドシリコン2で付帯部仕上げ塗り
こちらのシャッターBOXは塩ビ被膜鋼板になりますが、このように剥れてしまっている状態でしたので、剥れるところまで剥がしていきました。 高圧洗浄時の時にも剥れた部分から雨水が浸入していて袋状に溜まっている状態でした。 サンドペーパーを使って剥き出しになってしまったところをケレン作業…
続きを読む

水戸市赤塚町のアパートで外壁の塗装と破風板塗装の作業を行いました。
外壁の下塗り材です。エスケー化研水性ソフトサーフSG こちらは、外壁の下塗り材です。 エスケー化研の水性ソフトサーフSGです。 外壁下塗り作業です。水性ソフトサーフSG こちらは、外壁の下塗り作業です。 横目地を刷毛塗りして平らな部分は、ローラー塗りを行いました。 使…
続きを読む

ひたちなか市高場/ダイワハウス水性クールテクトSiで外壁仕上げ
こちらはバルコニー床の天井部分になります。 下地が金属になりますので、関西ペイントの弱溶剤2液型シリコン塗料のコスモマイルドシリコン2を使って1回目の着色をしていきました。 外壁の仕上げ前に天井部分を仕上げてしまわないとなりませんので朝一番に色合わせをして塗装していきました。 両…
続きを読む

水戸市赤塚町のアパートで窓周りのシーリング、軒天塗装を行いました。
窓周りシーリング増し打ちです。弾性ウレタンパテ こちらは、窓周りシーリング増し打ちです。 使用シーリング材は関西ペイントの弾性ウレタンパテを使用しています。 窓周りシーリング施工後です。弾性ウレタンパテ こちらは、窓周り上部のシーリング増し打ち後の様子です。 撤去は、行わ…
続きを読む

ひたちなか市高場/ダイワハウス屋根の仕上げと外壁の中塗り作業です
本日も朝から風が吹いていましたので車カバーを被せた後メッシュシートを追加して貼ってから塗り込みの作業を開始していきたいと思います。 こちらのエスケー化研の水性クールテクトSIを使って窯業系サイディングの中塗り(1回目の着色)塗装をしていきます。 2階と1階で2色の色分けをしていき…
続きを読む

水戸市赤塚町のアパートで南面のビニール養生作業を行いました。
ベランダのビニール養生です。 こちらは、ベランダのビニール養生です。 ベランダの中にエアコン室外機があった為作業スペースが狭くてビニール養生作業が大変でした。 ベランダのビニール養生です。 こちらも、ベランダのビニール養生です。 ベランダは、アルミ製なので塗装を行わな…
続きを読む

水戸市石川町にて養生作業及びコーキング作業をおこなってきました。
まず、ベランダの手すり部分に専用の手すりガードを貼ります。 写真の手すり部分に青いシートが貼ってありますが、これが手すりガードです。 そして、手すりの下の手すり子が塗り替えの際に塗料が付着しないようにビニール養生テープで 養生します。 次に、ベランダ内の床部分を養生し…
続きを読む

ひたちなか市高場/ダイワハウス/水性クールテクトプライマー外壁下塗り
こちらがエスケー化研の水性下塗り材(下地調整塗材)の水性クールテクトプライマーになります。 窯業系サイディングの下塗りをしていきます。 作業前に駐車場にある車に専用のカバーを被せて養生していきます。 今日も風が強く吹いていたのでお隣の車にもカバーを被せさせて頂きました。 軒天(天…
続きを読む

笠間市内のお宅でコロニアル屋根ひび割れ補修等を行いました。
コロニアル屋根補修前です。 こちらは、コロニアル屋根の補修前の様子です。 このような所が複数か所ありました。 割れている部分に鉄板を加工して貼り付けます。 鉄板貼り付け作業です。シーリング こちらは、鉄板を貼り付けている様子です。 鉄板の裏側にウレタンシーリングを使用…
続きを読む

水戸市石川町にて洗浄作業を行いました。
本日は水戸市石川町にてご依頼いただきました、 塗り替え前の洗浄作業のご様子をご紹介いたします。 あらかじめ、数日前から入居者様に向けて張り紙をしておき、洗浄当日に、 洗濯物や、貴重品等をベランダや玄関前通路には置いていただかないようにお願いしてあります。 当日に洗濯物等が…
続きを読む

ひたちなか市高場/ダイワハウス・クールタイトSIで屋根中塗り作業
エスケー化研の水性反応硬化形塗料の水性コンポアクリルの艶有りを使って軒天(天井)部分の仕上げ塗りを行っていきます。 ローラーだけで無理して塗り込みをしないで刷毛を使うところはしっかりと使いながら塗り残しがでないように着色していきます。 外壁に使用する塗料は違いますので、できるだけ…
続きを読む

ひたちなか市高場/ダイワハウス/屋根の下塗りと軒天の下塗り作業
お客様にご挨拶をした後には車の専用カバーを被せて養生してから作業を開始していきます。 今日は、こちらのエスケー化研の弱溶剤の二液反応硬化形エポキシ樹脂系下塗り材のマイルドシーラーEPOのホワイトを使用してカラーベストのコロニアル屋根の下塗り作業をしていきます。 2液型塗料になるの…
続きを読む