水戸市、ひたちなか市、那珂市の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん水戸店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん水戸店

街の外壁塗装やさん水戸店

〒310-0823

茨城県水戸市東大野94-2

TEL:0120-57-4116

FAX:029-350-1856

おかげさまで水戸市、ひたちなか市や那珂市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-57-4116

[電話受付時間] 9時~20時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 笠間市、スーパーハウスの外壁・瓦棒屋根のケレン・高圧洗浄

笠間市、スーパーハウスの外壁・瓦棒屋根のケレン・高圧洗浄 今回、笠間市内の部落集会場、スーパーハウスの外壁・瓦棒屋根の塗装工事になります。 本日は、塗装前の鉄部ケレンからの高圧洗浄作業になります。 建物が平屋で、隣接して建物がないので、簡易足場・脚立での工事になります。 鉄部ケレ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市石川町 塗装しない部分のビニール養生作業をしてきました。

引き続きビニール養生作業をしていきました。 掃き出し窓の方はこのように雨戸の開閉ができるようにビニール養生していきました。 できるだけビニールを仮設足場の方に引っ張って養生して雨戸もそうですが窓の方も開け閉めができるようにしていきます。   下から見た写真になります。 今回、外壁… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市石川町で非塗装部分のビニール養生作業をしてきました。

ビニール養生をする前にこちらの三共化学株式会社の空研ぎ研磨紙の#180番を使って軒天と破風板のケレン作業をしていきました。 ペーパーを半分に切ってそれを三つ折りにして手のひらサイズにして手のひらを使ってケレン作業を進めていきます。 鉄製の破風板の塗膜も劣化していてザラザラしている… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市石川町で塗装前に行う高圧洗浄機で建物全体を洗浄しました

お客様に挨拶をした後仮設足場に上がって不具合が無いかまずは確認作業から始めていきました。   お隣がアパートの駐車場の為とまっている車にカバーを掛けさせ頂いてから、洗浄作業を始める前にインターホンなど電気系はビニール養生をしていきます。 こちらの外部コンセント部分もビニール養生を… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市笠原町の新築住宅の内外部の木部オイルステイン塗装作業です

梁部分の着色が昨日完了しましたので、今日は梁部分から下の壁面の着色をしていきたいと思います。 床や塗装しない部分をしっかりと養生してからの塗装になります。 木材の繋ぎ目の隙間部分を特に注意しながらオイルステインを使って着色していきます。 木材一枚ずつ着色していき塗り繋ぎやムラ塗り… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 取手市内で軒と漆喰壁塗装の作業を行いました。

軒塗装です。オイルステイン こちらは軒塗装です。 オイルステインを使用して木板の軒を刷毛塗りしています。 色は、既存の色に合わせて調色を行いました。 (ブロンズ系)です。 軒塗装です。オイルステイン こちらも木板の軒塗装です。 軽くペーパケレンを行い塗装をしました。 色むらが出な… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市笠原町の新築住宅の内部木部オイルステイン着色仕上げ塗装

天井板一枚ずつ着色仕上げをしていきました。 脚立足場での作業になりましたので写真を取ることが出来ませんでしたがこの写真が着色完了後の写真になります。   オイルステインは木に塗料を染み込ませて仕上げていくのですが、塗装中は特に注意しなければならないのが、塗り繋ぎになります。塗り繋… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市大塚町で完了検査後の最終確認と補修作業をしてきました。

こちらは屋根の瓦が割れていた写真です。 今回私が工事の担当をさせて頂きましたが、瓦の割れがあった事をお客様にお伝えするのを忘れてしまいとてもご迷惑をお掛けすることになってしまい申し訳ない気持ちで一杯になりました。 お客様に差し替えの瓦を用意して頂きましたので瓦の交換をさせて頂きま… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市大塚町 アートフレッシュで外塀塗装と防水仕上げ塗り作業

ビニール養生を使って外塀の塗装しない部分を養生していきます。 足元にもしっかりと養生していきました。 塗料の滲みがないように布テープだけではなくマスキングテープを貼ってからマスカーや布テープを使って養生していきました。 養生完了後はこちらのエスケー化研の一液水性多機能型カチオンシ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市大塚町でシーリング打ち替えと付帯部仕上げ塗り作業です。

引き続き古いシーリングの撤去から作業を開始していきました。 サイディング材を傷にしないように気をつけながらカッターで切りながら撤去していきました。 撤去後には目地に沿ってマスキングテープを貼って養生していきます。 テープの貼り方次第でもシーリングの仕上がり方が大きく変わってきてし… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市大塚町 オートンイクシードでシーリング打ち替え作業です。

引き続き古いシーリングの撤去作業から始めていきました。 シーリングも劣化していて硬くなっていますので怪我には十分気をつけながらシーリングを撤去していきました。 写真では、一度撤去した後に、古いシーリングが薄皮のように残ってしまったところを削ぎ落としている写真になります。 目地に沿… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市大塚町 長寿命シーリング材で打ち替え作業をしてきました

引き続きサイディング外壁材の繋ぎ目ジョイント部分の既存シーリングを撤去していきました。 シーリング材にも寿命がありかなり劣化している状態の為シーリング材もカチカチに硬くなっている状態でしたので撤去していくだけでもかなり大変な作業になりましたが、古いシーリング材が残らないように撤去… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 取手市内のお宅で塗り替え工事前の高圧洗浄作業を行いました。

高圧洗浄機セッティングです。 こちらは高圧洗浄機のセッティングです。 水桶には高圧洗浄専用のフロートを使用しています。 余分な水が流れ出ないようにしています。 インターフォンのビニール養生です。 こちらはインターフォンのビニール養生です。 高圧洗浄作業中に内部に水が入ると故障の原… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市大塚町でオートンイクシードでシーリング打ち替え作業です。

こちらのシーリング材は、オート化学工業株式会社の超耐久・高耐候シーリング材のオートンイクシードになります。 外壁サイディング材の形状が2種類あり色が違いますので2色の色のシーリング材を使い分けしながら新しく打ち替えしていきたいと思います。 こちらのオートンイクシードシーリング材専… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 水戸市内のアパートで雨戸着色2回目仕上げ塗装とタッチアップを行いました。

雨戸着色1回目です。クリーンマイルドシリコン こちらは雨戸着色1回目です。 使用材料はエスケー化研のクリーンマイルドシリコン(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しました。 色は(オレンジ系)です。 雨戸着色2回目仕上げ塗装です。クリーンマイルドシリコン こちらは雨戸着色2回目仕上げ塗… 続きを読む
水戸市、ひたちなか市、那珂市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん水戸店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~20時まで受付中
phone0120-57-4116
外壁の塗り替えに関するご相談は水戸店にお気軽にお問合せ下さい!