
大東建託アパート オートンイクシードでシーリング打ち替え 水戸市
引き続き既存の古いシーリングを撤去していきます。 いつもと同じですが目地底のボンドブレーカの青いテープが剥れないようにしながら古いシーリングを撤去していきました。 このボンドブレーカーが剥れてしまってそのままシーリングを充填してしまうと3面接着になってしまい建物の揺れやシーリング…
続きを読む

積水ハウスのお宅の養生作業をしてきました/ひたちなか市堀口
ひたちなか市堀口の積水ハウスのお宅の養生作業になります。 塗装工事後は、撤去してなくなってしまう作業になりますが、 とても、重要な作業のひとつになります。工事中でしか見れませんので、 どの部分を、どのように養生しているか、どうぞご覧ください。 玄関廻り養生 玄…
続きを読む

エスケー化研水性ミラクシーラーエコクリヤーを使用して外壁下塗り作業を行いました。
外壁下塗り材料です。エスケー化研水性ミラクシーラーエコクリヤー こちらは外壁下塗りシーラーになります。 エスケー化研ミラクシーラーエコクリヤーを使用します。 外壁上塗りにはエスケー化研水性プレミアムシリコン塗料を使用します。 外壁下塗りです。エスケー化研水…
続きを読む

外壁リフォーム中の大東建託アパートでシーリング打ち替えと補修作業水戸市
今日は、朝から玄関周りに石目調のタイルが貼ってあるところの既存の古いシーリングを撤去していきました。 できるだけ古いシーリングが残らないように撤去してその目地に沿ってマスキングテープを貼ってからシーリング専用の高性能ウレタン系プライマーを塗ります。シーリングの密着が良くなるように…
続きを読む

外壁塗装現場の仮設足場設置作業になります。/水戸市開江町
水戸市開江町の、外壁塗装工事現場の、 工事初日、仮設足場設置作業になります。 仮設足場は、提携業者の、小林工業㈱さんになります。 今の時代は、建物工事は、仮設足場なしでは、作業ができません。 私たち、塗装業者も、この仮説足場のおかげで、 作業がスピ-ディ-にな…
続きを読む

大東建託のアパートでシーリング撤去打ち直しの作業を行いました。
マスキングテープ養生です。 こちらは既存のシーリング撤去後マスキングテープ養生になります。 マスキングテープ養生です。 こちらもシーリング撤去後マスキングテープ養生になります。 こちらのアパートは外壁塗装にダイフレックスのスーパーセランマイルド(無機塗料)を使用してい…
続きを読む

大東建託アパート 外装リフォーム中のシーリング撤去打ち替え 水戸市
今日は朝から、1階サイディング外壁の既存のシーリングを撤去していきました。 外壁を傷にしないようカッターで切り込みを入れて撤去していくのですが、どうしても古いシーリングが残ってしまうところがあります。 残ってしまったところは、そのままにせずに根気よくカッターを使って削ぎ落としてい…
続きを読む

積水ハウスのお宅の外壁・屋根塗装工事の高圧洗浄/ひたちなか市
ひたちなか市堀口の、積水ハウスのお宅の外壁・屋根塗装工事の 塗装前の高圧洗浄作業になります。 積水ハウス 工事前・仮設足場設置 築30年の積水ハウスの建物になります。 工事に際し、今は仮設足場なしでは工事できないのが現状です。 そして、メッシュシ-トもですが、シ-トで…
続きを読む

コスモマイルドシリコン2を使用して電気メーターボックス等の塗装を行いました。水戸市にて
電気メーターボックス塗装です。コスモマイルドシリコン2 こちらは電気メーターボックス塗装になります。 材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しました。 色は(アイボリー系)になります。 給湯器ボックス塗装です。コスモマ…
続きを読む

外装リフォーム中の大東建託アパートでシーリング撤去打ち替え 水戸市
サイディングの繋ぎ目のジョイント目地やサッシ周りの既存の古いシーリングをカッターなど電動工具を使って外壁を傷にしないようにしながら全部撤去していきます。 撤去する時に気をつけなくてはいけない事があります。 それは写真でも見えると思いますが、目地底部分に青いテープ(ボンドブレーカー…
続きを読む

外装リフォーム中の別荘 サイディング壁シーリング打ち替え作業 鉾田市
既存のシーリングをカッターで切り込みを入れてできるだけ古いシーリングが残らないように撤去していきます。 どうしても古いシーリングが薄皮のように残ってしまうところもありますので、カッターで旨く削ぎ落としながら綺麗に古いのが残らないようにしなければなりません。 薄皮が残った状態で新し…
続きを読む

三井ホ-ムのお宅のウッドデッキをキシラデコ-ルで塗装/ひたちなか市
ひたちなか市磯崎の、三井ホ-ムにお住まいのお宅の、 外壁を、関西ペイント㈱・アレス、水性アクアビルド塗装、 外塀を、エスケ-化研㈱・アートフレッシュ塗装、 その他、附帯部分を、関西ペイント㈱・コスモマイルドシリコン2塗装 した現場の、仮設足場解体後、日本エンバイロ…
続きを読む

SHARPIE 変性シリコンでシーリング打ち替え作業をしてきました 日立市
既存の古いシーリングをサイディングの繋ぎ目のジョイント部分とサッシ周りのシーリングも全部撤去した後に、マスキングテープを真っ直ぐに貼っていきます。 できるだけ古いシーリングが残らないように薄皮のように残ってしまう古いシーリングは削ぎ落としながら撤去しなければなりません。撤去した時…
続きを読む

大東建託APをス-パ-セランマイルドで塗り替え工事の破風・雨樋塗装/水戸市
水戸市笠原町の、大東建託APをス-パ-セランマイルド で塗り替え工事現場の、破風・雨樋塗装作業になります。 後、破風ジョイントのコ-キング等の作業です。 破風のジョイントコ-キング 破風板には、繋ぎ目のジョイント部分があります。 そのジョイント部分には、コ-キング剤が…
続きを読む

塗り替え工事前のビニール養生作業をしてきました。鉾田市にて、
ベランダ手すり専用フィルム、手すりガードです。 こちらはベランダ手すり下張り手すりガードになります。 ビニール養生を直接行うと焼き付きや色変わりの恐れがある為手すりガード使用しています。 サッシ窓枠マスキングテープです。 こちらはサッシ窓枠マスキングテープになります。…
続きを読む