
エスバイエル SKマイルドシーラーEPO屋根下塗り 鉄部錆止め作業日立市
本日から塗り込み作業に進みますので、シーリング打ち替え後乾燥している間メッシュシートを仮設足場に巻きつけておきましたので、復旧作業から始めていきました。 メッシュシートも塗料の飛散などもありますので隙間ができないように紐で全結していかなければなりません。 メッシュシートの復旧が完…
続きを読む

ビニール養生と軒天、サイディング外壁のプライマ-下塗り作業を行いました。水戸市にて
下屋根(1階屋根)ノンスリップ、ビニール養生です。 こちらは下屋根(1階屋根)ノンスリップビニール養生になります。 こちらの屋根はモ二エル瓦屋根で今回塗装はしません 足元養生です。ブルーシート こちらは足元養生になります。 ブルーシートを使用して土台水切り…
続きを読む

シーリング乾燥(硬化)を待って養生作業・エスバイエル外壁塗装
シーリングを良く乾かしたら次はサッシや塗らない部分の養生作業。 足場の架設 高圧洗浄 シーリング打ち替え 乾燥 つぎの工程が養生です。速い人はここまで5日位でしょうか? 当社はここまでで12日かかっています。シーリングの乾燥を十分とりたいからです。 シーリング打…
続きを読む

外壁と軒天・破風等の塗り替え工事、ミサワホ-ム/茨城町前田
茨城町前田のミサワホ-ム・パネル工法の平屋になります。 築40年の建物になりますが、流石メ-カ-さんの建物です、 しっかりしています。屋根こそ、最近コロニアル屋根から、 ガルバニュウムに葺き替えていますが、外壁のスタッコ吹付け壁も、 目立った割れ等はありません。地…
続きを読む

ビニール養生、ガムテープ、マスカー、ノンスリップを使用してビニール養生作業を行いました。水戸市にて
破風板の内側ビニール養生です。マスカー こちらは破風板の内側ビニール養生になります。 破風板塗装に使用する材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用する予定です。 色は(ブラック)になります。 竪樋のビニール養生です。マス…
続きを読む

外装リフォーム 外壁塗り替え前の大切な工程の養生作業 茨城町
今回のお客様のところでは1階建てのお家ですので脚立での作業になるため、まずお客様にご挨拶した後に作業に取り掛かりました。 脚立足場での作業なので、足元の養生作業を先にやっていきます。 養生とは、アルミサッシや窓・タイル・基礎や床など塗料の飛散で汚してしまわないようにしっかりとビニ…
続きを読む

クリーンマイルドシリコンとコスモマイルドシリコン2でタッチアップ掃除の作業を行いました。水戸市にて
テープチリのライン取りです。クリーンマイルドシリコン こちらはサッシ枠テープチリのライン取りになります。 材料はエスケー化研クリーンマイルドシリコンです。 色は(アイボリー系)になります。 テープチリのライン取り後です。クリーンマイルドシリコン こちらはサ…
続きを読む

内装リフォーム 天井板の漂白洗浄作業をしてきました 水戸市
昨日、ミヤキのアクロンを塗りましたので朝一番に塗れたタオルで塗った天井板を拭き上げて汚れや手垢を吹き上げていきます。 乾燥するのを待ってから次の工程に進んでいきます。 使用したのは、こちらもミヤキの強力カビ取り材のカビスケを使用して塗りこんでいきます。 アクロンはA液とB…
続きを読む

関西ペイントのコスモマイルドシリコン2で雨戸の塗装を行いました。水戸市にて
雨戸塗装です。コスモマイルドシリコン2 こちらは雨戸塗装になります。 へこみ部分を刷毛で塗りローラーで仕上げました。 材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコ塗料)を使用しています。 色は(ブラック)です。 雨戸塗装です。…
続きを読む

高圧洗浄作業をしてきました。東茨城郡茨城町にて
高圧洗浄機のセッティングです。 こちらは高圧洗浄機セッティングの様子になります。 高圧洗浄専用のフロートを使用して余分な水が溢れないように使用しています。 インターフォン、ビニール養生です。 こちらは玄関インターフォンのビニール養生になります。 他にも…
続きを読む

内装リフォーム 木材の漂白洗浄 天井板の漂白作業になります 水戸市
引き続き天井板の漂白洗浄作業をしていきました。 昨日ミヤキのアクロンを塗ったところを確認した後、次はミヤキのカビスケを塗っている写真になります。 ミヤキのカビスケとは、強力カビ取り専用材になります。 木材の漂白や浴室のカビ・タイル目地のカビ取りにも使用することができます。 施…
続きを読む

関西ペイントのコスモマイルドシリコン2を使用して雨戸、霧除け、屋根上水切り塗装を行いました。水戸市にて
使用材料です。コスモマイルドシリコン2 こちらは使用材料になります。 関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)です。 色は(ブラック)を使用します。 霧除け塗装です。コスモマイルドシリコン2 こちらは霧除け鉄板塗装になります。 …
続きを読む

内装リフォーム 白木の漂白 天井板のあく洗い作業をしました 水戸市
今日も朝から床の養生から作業を開始していきました。 昨日お話しましたが、写真のように脚立足場での作業になりますので、床を先に養生してから脚立を立てていきます。 もちろん昨日と同じく床には滑らないように加工がされているビニール(ノンスリップ)タイプを使用して養生していきます。 塗料…
続きを読む

内装リフォーム 天井板の白木のあく洗い作業をしてきました。水戸市
先に床を傷にしないように養生をしっかりとビニールと床用のシートを使って養生していきました。 通常のビニールでは作業中に簡単に破れたり滑ったりして危険なので、滑りずらく加工がされているノンスリップタイプのビニールを使ってまず最初に床を養生していきます。 内装工事の時には、できるだけ…
続きを読む

クリーンマイルドシリコンで外壁2回目仕上げ塗装、破風板、雨樋等の塗装を行いました。水戸市にて
サイディング外壁2回目仕上げ塗装です。クリーンマイルドシリコン こちらはサイディング外壁2回目仕上げ塗装になります。 使用材料はエスケー化研クリーンマイルドシリコン(2液弱溶剤シリコン塗料)です。 色は(アイボリー系)になります。 サイディング外壁2回目仕…
続きを読む