
ダイヤSPRカラープライマーで外壁の下塗り作業をしてきました水戸市
引き続きサイディング材の繋ぎ目の隙間を埋めていく作業から始めていきました。 写真のようにサイデイング材1枚1枚の繋ぎ目の隙間を全部埋めていきました。 この状態で下塗り上塗りをして仕上げていけば隙間部分に塗料がツララ状にならず綺麗に仕上げることができます。 外壁の下塗り作業をする前…
続きを読む

エスケー化研のクリーンマイルドシリコンとヤネフレッシュSIを使用して外壁と屋根の塗装を行いました。松戸市にて
使用材料です。エスケー化研のクリーンマイルドシリコン こちらは外壁塗装の材料になります。 エスケー化研のクリーンマイルドシリコンです。 こちら材料は(2液弱溶剤シリコン塗料)になります。 ベランダ下部塗装です。クリーンマイルドシリコン こちらはベラ…
続きを読む

クリ-ンマイルドシリコンで外壁上塗り、ヤネフレッシュSiで屋根上塗り/松戸市紙敷
松戸市紙敷、戸建て一般住宅の塗り替え工事 外壁 エスケ-化研㈱ 2液弱溶剤シリコン塗料 クリ-ンマイルドシリコン SR-411(ベ-ジュ) 屋根 エスケ-化研㈱ 2液弱溶剤シリコン塗料 ヤネフレッシュSi RC-104(グリ-ン) 上塗り作業になります。 …
続きを読む

軒天塗装とアレススーパーホルダーGで外壁の下地処理作業 水戸市
先日、夕方の雨で養生作業が途中になってしまいましたので引き続き基礎部分と足元の養生作業をしていきました。 基礎も塗料で汚してしまうと掃除する方が大変な作業になってしまいますのでしっかりと養生していきました。 玄関前のタイル部分も養生してありますので足元に注意していただくよう看板を…
続きを読む

菊水化学のシリコンガードLで付帯部の塗装を行いました。ひたちなか市にて
破風板塗装です。シリコンガードL こちらは破風板の塗装になります。 材料は菊水化学のシリコンガードL(一液反応硬化型シリコン塗料)を使用しました。 色は(ファイングレー)になります。 シャツターボックス塗装です。シリコンガードL こちらはシャツ…
続きを読む

外壁をデラフロンW、屋根をデラフロンル-フ(遮熱)で塗装工事完了/ひたちなか市
ひたちなか市、住宅の外壁・屋根塗装工事完了 外壁 菊水化学工業㈱ 1液型水系シリコン塗料 デラフロンW 屋根 2液型弱溶剤シリコン塗料 デラフロンル-フ(遮熱) 附帯部 1液型弱溶剤シリコン塗料 シリコンガ-ドL 上記塗料での塗装工事完了になります。 外壁塗装完了…
続きを読む

菊水シリコンガードLで破風板・雨樋等付帯部の仕上げ塗りひたちなか市
今日は、ただいまひたちなか市東石川町で外壁塗り替え中で弊社の國井が担当のお客様の所に行ってお手伝いをしてきました。 先日の作業では、屋根と外壁、付帯部の破風板やシャッターBOX・幕板等の下塗りまで完了していましたので今日は、朝から付帯部の1回目の着色作業を柳橋と國井と私で手分けし…
続きを読む

ヤネフレッシュSiで屋根上塗りとタスペサ-挿入/松戸市紙敷
松戸市紙敷、戸建て一般住宅の外壁と屋根塗装工事 コロニアル屋根上塗り1工程目を、エスケ-化研㈱ 1液型弱溶剤シリコン塗料、ヤネフレッシュSiで塗装 それに伴い、コロニアル屋根再塗装時の縁切り材 タスペ-サ-02を挿入作業になります。 屋根上塗り塗料 エスケ-化研㈱…
続きを読む

外壁塗装前の塗装しない部分をビニール養生作業です 水戸市酒門町
先日の高圧洗浄のときにもバルコニーの手摺りには手摺りをガードで傷のならないように写真の青いテープで養生しましたが、ビニール養生する前にもう一度貼り替えをしました。 こちらの写真ように手摺りの上場が傷になったり塗料で汚れないように保護していきます。 手摺りをガードは、粘着タイプです…
続きを読む

菊水化学のプライマーEPWを使用して塩ビ鋼板の下塗り作業を行いました。ひたちなか市にて
塩ビ鋼板下塗り材です。プライマーEPW こちらは塩ビ鋼板の下塗りに使用した材料になります。 菊水化学のプライマーEPW(二液反応硬化型エポキシ樹脂系下塗り材)です。 シャッターボックス下塗りです。プライマーEPW こちらはシャッターボックス下塗りになります。 …
続きを読む

屋根・縁切りタスペサ-挿入、クリ-ンマイルドシリコンで外壁上塗り/松戸市紙敷
松戸市紙敷、戸建て住宅の外壁・屋根塗装工事 屋根 ㈱セイム 平板スレ-ト屋根 再塗装時の縁切り部材 タスペサ-02 ダブル工法で挿入になります。 外壁上塗り エスケ-化研㈱ 2液弱溶剤アクリル樹脂シリコン塗料 クリーンマイルドシリコン SR-411 屋根縁切り部材…
続きを読む

コスモマイルドシリコン2で塩ビ被覆鋼板ドア塗装作業と外壁補修 茨城町
外壁と付帯部の破風板や雨戸などの塗り替え作業は完了しています。 残りの外壁補修と玄関ドアの塗装作業をしてドアノブ周りの手垢などの汚れを落としていきます。 玄関ドアを塗装する前に塗装しないところをビニール養生とマスキングテープを使って汚さないように保護してからドアの脱脂作業をアルコ…
続きを読む

デラフロンルーフとデラフロンWを使用して屋根とサイディング外壁の塗装を行いました。ひたちなか市にて
屋根上塗り2回目仕上げ塗装です。デラフロンルーフ こちらは屋根上塗り2回目仕上げ塗装になります。 材料は菊水化学のデラフロンルーフ(遮熱塗料)を使用しました。 色は(モスグリーン)です。 屋根塗装後です。デラフロンルーフ こちらは屋根塗装後の様子になります…
続きを読む

クリ-ンマイルドシリコンで外壁上塗り、アレスセラマイルドで軒天上塗り/松戸市紙敷
松戸市紙敷、戸建て住宅外壁・屋根塗装工事 外壁をエスケ-化研㈱ 2液型弱溶剤アクリル樹脂シリコン塗料 クリ-ンマイルドシリコン SR-411 軒天を関西ペイント㈱ 1液型アクリル樹脂塗料 アレスセラマイルド 艶消し 白(調色) 外壁は上塗り1工程目、軒天は上塗…
続きを読む

外壁リフォーム 塗装前に外壁と付帯部の高圧洗浄作業です 水戸市
お客様にご挨拶をした後には、外部コンセント等の電気系等は洗浄をする前に漏電防止の為、ビニール養生を使ってしっかりと養生していきます。 こちらのようにビニール養生して中に水が入らないようにしていきます。 玄関前にあった水槽の方も移動せずに、お客様とお話してビニールを被せさせて頂くこ…
続きを読む