
4世帯のアパート塗装工事の継続作業になります。そのお話です。
サイディング外壁の下塗り作業(下地調整)の、様子になります。 本日は、サイディング外壁の下塗り作業(下地調整)から作業を始めていきました。刷毛とローラー作業で、進めていきました。例えば、スリムダクトやお家に付随するものなんかの場合は、必ず、刷毛を使用していきます。下塗りの材料は、…
続きを読む

レンガ調サイディングのお家の塗り替えの為の診断に行ってきました。
綺麗なレンガ調サイディングの塗り替えのお見積り 水戸市内の高級住宅街です。 診断に行ってきました。 大きなバルコニーが印象的などっしりとしたイメージの建物です。 40代?のご主人様 今回の塗り替えを考えた理由を伺うと 時期的に との事。 確かにパッと見渡すと特に気…
続きを読む

軒天塗装と付帯部で竪樋の塗装を行いました。高萩市にて
竪樋塗装ファインSIブラックです。 こちらは竪樋塗装になります。 材料は日本ペイントのファインSI2液弱溶剤シリコン塗料を使用しました。 色はブラックになります。 こちらも同じく竪樋塗装ファインSIブラックになります。 竪樋塗装後ファインSIブラックです。 こちらは竪樋塗装後の様…
続きを読む

窓サッシ アルミ部分の清掃と駐車場の天井塗装作業をしました 高萩市
窓のサッシ(アルミ)部分の外壁塗装時の養生漏れして汚してしまったところをシンナーとウエスを使って綺麗に落とす作業をしました。 簡単には落ちない為、漏れてしまった塗料を根気強く落としていきます。 汚してしまったところ等を塗装前の姿に戻すこともとても大事な作業になりますし、弊社では最…
続きを読む

4世帯のアパート塗装工事の継続作業になります。水戸市です。
カラーベスト(コロニアル)屋根の、下塗り作業(下地調整)の様子になります。 上記の写真は、カラーベスト(コロニアル)屋根の下塗り作業(下地調整)になります。この下塗り作業(下地調整)をしっかりと塗布していきませんと、仕上がりに大きくかかわってきます。刷毛とローラーを併用しながら、…
続きを読む

アレス・セラマイルドで駐車場の天井塗装になります。/高萩市
高萩市の戸建て住宅「3階建て」、無機塗料・スパ-セランマイルド・スパ-セランマイルドIRでの、外壁と屋根等の塗り替え工事で、1階部分の駐車場の天井を、1液の弱溶剤アクリル・関西ペイント、アレス・セラマイルドでの塗装作業になります。まずは、塗装をする前に、アレス・ホルダ-GⅡでジョ…
続きを読む

本日は店舗内部の天井の補修と集成材カウンターのクリヤー塗装 古河市
前回の時は給湯室の天井と壁の塗装がメインで作業して、今回補修した天井部分は塗装していない為、今回の工事で照明器具を交換したら器具の大きさが変わってしまい塗装していない部分の天井がでてしまったので急遽補修塗装の依頼を頂きました。 写真の照明器具の恥のほうが色が変わっているのが判ると…
続きを読む

塗装工事のご依頼をいただきました。4世帯の、アパートです。
塗装前の高圧洗浄作業と言いますのは、とても大事な作業になります。理由は、仕上がりに関わってくるからです。例えば、汚れの上から塗装しても意味がありません。埃やゴミの上から塗装しても、直ぐにダメになります。塗装するときというのは、必ず、綺麗にしてから塗装します。 インターホンや電気関…
続きを読む

ス-パ-セランマイルドとス-パ-セランマイルドIRで仕上げ塗り作業になります。/高萩市
高萩市石滝町・戸建て住宅「3階建て」の外壁と屋根・附帯部の塗り替え塗装工事になります。使用塗料は、外壁は、ダイフレックスのスパ-セランマイルド、屋根は、スパ-セランマイルドIR「遮熱」になります。どちらも、2液型弱溶剤・有機と無機のハイブリット樹脂塗料になります。破風・雨樋等の附…
続きを読む

塗替え工事で外壁と屋根の仕上げ塗装をしてきました。高萩市にて
外壁と屋根の仕上げ塗装です。 こちらは外壁仕上げ塗装になります。 材料はダイフレックスのスーパーセランマイルド無機塗料を使用しました。 色はSRー414になります。 こちらは屋根仕上げ塗装になります。 屋根の材料はダイフレックスのスーパーセランマイルドIR遮熱塗料を使用しました。…
続きを読む

鉾田市の別荘で屋根・外壁の塗り替えの為の建物診断をしてきました。
別荘塗り替えのお見積りの為 建物診断をしてきました。 鹿行地区の別荘で屋根と外壁 塗装のお見積りのご依頼をいただき 現地調査(建物診断)に行ってきました。 今回お話をいただいたのは鉾田市の大蔵 30年ほど前にこの地区はSⅹL(エスバイエル)旧小堀住研さんの 仕事で…
続きを読む

スーパーセランマイルドで外壁の仕上げ塗りをしました。高萩市
外壁の仕上げ塗りの使用する塗料は、株式会社ダイフレックスの弱溶剤形変性無機塗料スーパーセランマイルドを使って仕上げ塗りをしました。 下塗りに使用した塗料もダイフレックス 弱溶剤形のSPRカラープライマーを使用して昨日完了しましたので、今日は朝から仕上げ塗りをしました サイディング…
続きを読む

塗装工事の継続作業になります。高萩市での作業のお話になります
ベランダの中の床防水の様子になります。 明日より連休になってしまいますので、ベランダの床防水を一ヶ所進めていきました。ここの中に、物置が置いてありまして移動させていただいていたからです。お休み中に、何かあってはいけませんので床を仕上げて物置を戻してきました。材料は、アトミクス株式…
続きを読む

外壁塗り変え工事のお宅で破風板の塗装を行ないました。高萩市にて
屋根上塗り1回目と破風板の塗装です。 こちらは屋根の上塗り1回目になります。 屋根の材料はダイフレックスのセランマイルドIR(遮熱タイプ)を使用しました。色はチョコ系になります。 こちらは破風板の塗装になります。 材料は日本ペイントのファインSI(シリコン塗料)を使用しました。 …
続きを読む

ス-パ-セランマイルドIRで屋根の上塗り1回目作業等になります。/高萩市
高萩市石滝町の外壁をス-パ-セランマイルド・コロニアル屋根をスーパ-セランマイルドIR「遮熱」で塗装の現場になります。外壁・屋根共に無機塗料での塗り替えになりますので、次の塗り替えまでのサイクルが15年~20年と長期になります。ダイフレックスの有機と無機のハイブリット塗料、現在の…
続きを読む