水戸市、ひたちなか市、那珂市の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん水戸店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん水戸店

街の外壁塗装やさん水戸店

〒310-0823

茨城県水戸市東大野94-2

TEL:0120-57-4116

FAX:029-350-1856

おかげさまで水戸市、ひたちなか市や那珂市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-57-4116

[電話受付時間] 9時~20時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 塗替え前のビニール養生と屋根の下塗りシーラー塗り作業をして来ました。

玄関周りビニール養生です こちらは玄関ドアビニール養生になります。 開閉の出来る様にビニール養生をしました。 こちらは玄関周りのビニール養生後の様子になります。 足元はノンスリップシートを貼り上に黒いトントンシート養生をして段差部分にトラテープを使用しました。 窓周りビニール養生… 続きを読む
new画像

ブログアイコン セキスイハイムパルフェM3折板屋根とサイディング壁の下塗り北茨城市

塗り込みを始める前に屋根の清掃をしてからじゃないと塗る事はできません。 ダスター刷毛を使って全部清掃していきます。 バルコニーの床材を剥がしたところの屋根部分です。骨組みが細かく付いていましたので、ちょっと大変でしたが綺麗に下塗りを塗布する事ができました。 最終的には床材で隠れて… 続きを読む
new画像

ブログアイコン セキスイハイムパルフェM3の、塗装工事を行っています。

折板屋根の下塗り作業の様子になります。 ベランダの中の床板を、外した状態です。刷毛とローラー作業で、塗り残しが出ないようにしっかりと塗布していきました。材料は、株式会社ダイフレックスのダイヤヒスイエポサビ#200A弱溶剤2液型エポキシ樹脂防錆プライマーを使用しています。 パラペッ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン セキスイハイムパルフェM3塗り替え 折板屋根サビ止め塗布 北茨城市

昨日からの続きで2階屋根の下塗り作業をしていきます。 昨日の夜、北茨城市ではかなり雨が降ったみたいで、屋根のほうも少し濡れていましたので、塗り込みする前に濡れているところを拭いてから塗料の段取りをしながら乾燥時間を取りました。 今日は風が強くて塗料の飛散などしないように慌てず時間… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 内部木枠クリヤー仕上げ塗装と外部木枠塗装をして来ました。

内部木枠下塗りと上塗りです。 こちらは内部木枠の下塗りになります。 釘頭をパテ処理して下塗りしました。 材料は東日本塗料の漂白セラックニスを使用しました。 こちらは内部木枠の上塗りになります。 材料は大東ペイントのウレテイトフロア、セミグロスを使用しました。 外部木枠塗装前とパテ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン セキスイハイム パルフェM3塗り替え塗装 養生と屋根の下塗り 北茨城市

足元と基礎部分もしっかりと養生して塗料の飛散等で汚さないようにしていきます。 植木等も汚れてしまっては取り返しがつかなくなってしまいますのでブルーシートや布シート・ビニールを使って養生していきます。 屋根のドレン周りに錆びがでていましたので塗る前にマジックロン・皮スキ・サンドペー… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 破風板と軒天の塗装作業、別のお宅の基礎モルタル塗装をしてきました。

軒天塗装前と塗装後です。 こちらは軒天の部分塗装を行う所になります。 こちらの軒天はピーデングの下地(木目のプリント板)で部分的にプリントがはがれておりピーデング材に色を調色して塗装しました。 こちらは塗装後になります。 破風板塗装後です。 こちらは破風板の塗装になります。 劣化… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 屋根・外壁塗り替えの為の養生作業をしてきました。北茨城市

窓もビニールで覆い外壁を塗るときに汚してはいけない部分等を全部養生していきます。 外壁塗装中は窓は開けられなくなってしまいますが、養生なしで塗ることはできません。 ビニールがバサバサしないように貼っていきます。 今日みたいに風が強いとビニールがバサバサと音が出てしまいお客様にご迷… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 屋根・外壁塗装工事の為の高圧洗浄作業になります。/水戸市藤井町

水戸市藤井町の戸建て住宅(2階)の外壁と屋根塗装工事の為の、高圧洗浄作業になります。旧塗膜のチョ-キング・汚れ・苔等をしっかりと落とす作業になります。区分からいえば下地調整作業になります。汚れ等が残っていますと、塗装後の塗膜等の剥れ等の原因になりますので、確認しながらしっかり洗い… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 塗装工事のご依頼をいただきました。本日は高圧洗浄作業です。

洗浄作業前の、養生になります。 この様にして、洗浄作業前には養生をしていきます。電気関係は、漏電の恐れがあるためです。 高圧洗浄作業前の、養生の様子になります。 玄関の所の、インターホンの養生になります。 高圧洗浄機(防音)のセッティングの様子になります。 養生が終わりましたので… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 塗替え前のシーリング作業をしてきました。北茨城市にて

マスキング養生です。 こちらは軒天目地部分のマスキングテープ養生になります。 シーリングを施工する為の養生です。 こちらはパラペットと樋のジョイント部分のマスキングテープ養生になります。 プライマー塗布とシーリング打設です。 こちらはウレタンプライマー塗布になります。 こちらはシ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 屋根・外壁のシーリング補修と窓周りの養生作業をしました。北茨城市

前回の折半屋根の塗り替えの時は穴が開いているところはアルミテープを貼って塗装してありました。 何ヶ所か同じようにアルミテープで補修後がありましたが、今回は全部剥がしてみたところ穴が開いた状態でした。 剥がした後ケレンと清掃作業をした後に、ファイバーテープを貼っていきました。 ファ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン シーリング作業をしてからの養生を施していきました。

雨樋一体型のパラペット部分の、重なり部分になります。 先ずは、この重なり部分からシーリング作業をしていきます。なので、粗面マスキングテープ使用して養生をしていきました。この時にも、粗面マスキングテープが曲がっていたりしますと、見栄えが良くありませんのでしっかりと真っ直ぐに貼ってい… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 塗り替え作業前の屋根と外壁と付帯部の高圧洗浄をしてきました北茨城市

バルコニーの床材を剥がす前です。 この下に屋根がありますので、洗浄前に全部バラしていきます。 床材を全部剥がした写真です。 やはり長年のホコリ等が積もり積もっていました。 洗浄後に剥がすとなりますと、清掃も大変ですので、必ず洗浄前に剥がして一緒に洗浄して綺麗にしていきます。 床材… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 塗装工事のご依頼をいただきました。塗装前の高圧洗浄作業です。

自転車になります。 お客様の私物になります。洗浄するにあたりまして、お家の周りに置いてあります私物などはよけさせてもらっています。自分の価値観ではなく、いかなるものでもお断りしてよけさせてもらっています。 ベランダの床板になります。 今回のお宅は、屋根が折板屋根です。ベランダの床… 続きを読む
水戸市、ひたちなか市、那珂市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん水戸店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~20時まで受付中
phone0120-57-4116
外壁の塗り替えに関するご相談は水戸店にお気軽にお問合せ下さい!